福楽園ブログ

行事、日常の出来事など。不定期に書き綴ります。

デイサービス夏祭り!

2013年08月30日 | 日記
本日は、デイサービスで夏祭りの行事を行いました!


内容は、神輿、盆踊り、カラオケと盛りだくさん!!




写真には、ありませんが、カキ氷も提供させて頂き、まさに「夏」を感じて頂きました。また来年も企画させて頂きたいと思います。その時は、また一緒に楽しみましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツアツ手作りパン。

2013年08月25日 | 日記
本日はパン焼き器を利用して食パンを試行で作ってみました。
材料をいれて待つこと4時間。

まるで、どこかで買ってきたようなパンが出来上がりました。

「パンが出来上がりましたよー!!」
みなさんで試食会がはじまります。




「焼きたてだと何もつけなくても美味しいね」
「もらっていいのかい」
「私はこれかな…」
など。
焼きたてのアツアツ食パンは、人を多弁にし「食べん」にはしません。(@^∇^@)

今日も良い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗になりました!

2013年08月24日 | 日記
本日は、職員の知人のメイクアップアーティストの方に来園して頂き、女性利用者にメイクをして頂きました。









女性利用者の皆さん、はじめは、ちょっと恥ずかしそうでしたが、メイクが完成すると、すごく喜ばれてました。



メイクアップアーティストの先生と記念撮影!!
貴重な時間を使ってご来園頂きましてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れる素麺つかまえて、暑い夏を乗り切ろう!

2013年08月24日 | 日記
8月21日(水)、今日は調理職員主催の「ふれあい食事会」の日です。
今回のテーマは、流しそうめんです。
担当者が、内容を詰めて、とうとう今日を迎えることができました。




揚げたて天ぷらも用意。準備もちゃくちゃくと進み後は、みなさんを迎えるだけです。
雰囲気づくりもばっちりです。

食器の下にしく紙は夏を感じるデザイン。調理員のお手製です。

流れる素麺つかまえました!!

食事中に歓声が!「おお!やったー」「きたきたー」「次はとるよー」など。
こんな1日も素敵ですね。(@^∇^@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴の心地よい音色。

2013年08月14日 | 日記
8/13 本日は、大正琴を演奏披露をしていただける日です。
年に複数回、長きにわたり、琴伝流の事の会の皆さんにご協力をいただいています。


演奏をきく方に馴染みのある選曲で、歌詞をみながら一緒に口ずさみ。
心地よい音色と共に、素敵な時間を過ごすことができました。
松永先生、みなさん、ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする