1月29日㈰、長崎にU10&11にて遠征に行ってきました。
【結果】
◆福岡西U-10 3-0 Vファーレン長崎U-10
◆福岡西U-11 0-0 Vファーレン長崎U-11
◆福岡西U-10 1-1 Vファーレン長崎U-10
◆福岡西U-11 0-0 Vファーレン長崎U-11
◆福岡西U-10 2-1 Vファーレン長崎U-10
◆福岡西U-11 0-0 Vファーレン長崎U-11
ご対戦頂きましたVファーレン長崎の皆様、内藤くん、毎度お誘い頂きありがとうございました!
対戦するといつも熱量の高い好ゲームになるこのカード。
【結果】
◆福岡西U-10 3-0 Vファーレン長崎U-10
◆福岡西U-11 0-0 Vファーレン長崎U-11
◆福岡西U-10 1-1 Vファーレン長崎U-10
◆福岡西U-11 0-0 Vファーレン長崎U-11
◆福岡西U-10 2-1 Vファーレン長崎U-10
◆福岡西U-11 0-0 Vファーレン長崎U-11
ご対戦頂きましたVファーレン長崎の皆様、内藤くん、毎度お誘い頂きありがとうございました!
対戦するといつも熱量の高い好ゲームになるこのカード。

双方ともGKの質が高いのでゲームが締まる!そして両チームとも全員が守備は身体を張って頑張る!!お互いに高め合えるようなプレーが多々。
長崎まで行った甲斐がありました。

<相変わらずのそっくりさんの両陣営のGK(笑)>

<気持ちのいいほどの短髪。。。。笑笑>
コーチのユウトに、5年生の戦い方、試し方、4年生の見ておいて欲しいポイント、etc.・・・・・それぞれ綿密に話をして送り出した。
4年生も、5年生も新学年に向けて大切な2カ月の準備期間。
強度の高い、実りの多いゲームを経験できればと思う。
もちろん選手目線でも、サポーターでもある保護者目線でも、そして指導者目線でも、勝てるに越したことはないけどね、ただただ勝っても仕方がない。ただただ負ければもっと意味がない。

<気持ちのいいほどの短髪。。。。笑笑>
コーチのユウトに、5年生の戦い方、試し方、4年生の見ておいて欲しいポイント、etc.・・・・・それぞれ綿密に話をして送り出した。
4年生も、5年生も新学年に向けて大切な2カ月の準備期間。
強度の高い、実りの多いゲームを経験できればと思う。
もちろん選手目線でも、サポーターでもある保護者目線でも、そして指導者目線でも、勝てるに越したことはないけどね、ただただ勝っても仕方がない。ただただ負ければもっと意味がない。

この準備期間は・・・特にね・・・勝っても負けても先に繋がるようなゲームを・・・・経験したいところ。
そうすれば目標に少しずつ近づくことが出来るはず。
内容にも勝負にも、強くこだわって、プレーしていこうぜ!

この先をお楽しみに!!!