各地で梅雨入りの報が聞かれるます、此方は梅雨入り前の夏日の感じで
道端の紅白の山法師の花の揃い咲で見頃です・・・
くちなしの花の 花のかおりが旅路のはてまで ついてくる ...
八重咲の花は豪華ですが残念ながら実は付けませんが・・花の香りは・・
梅雨入り前の鬱陶しさを吹き飛ばすように大きな3枚の花弁を優雅に広げ、
朝から外気温も上がり夏日ですが紫露草のしっとりとした美しさで見頃です
夏は来ぬ・・ 「 卯の花の におう垣根に ホトトギスはやも来鳴きて・・ 」
別名「卯の花」で本名は空木「うつぎ」茎が空洞化していますね