2022年3月13日(日) 13:00~、リーパスプラザこが 多目的ホールにて、
ホームコンサートが行われました
ブログにアップするのがすっかり遅くなってしまいましたが、
備忘録のためにも載せておきたいと思います
2022年に入って急速にオミクロン株の感染が拡大し、ホームコンサートの開催も危ぶまれましたが、
無事に開催できて良かったです。
3月初旬まで緊急事態宣言発令中だったこともあり、例年より少ない10チームの出演でしたが、
どのチームもこの日のために熱心に練習を重ね準備されてきたようでした
全体合奏を含めた全プログラムを紹介します
ヘルマンハープ (古賀さん)
ジブリメドレー
テルーの唄~さよならの夏~ひまわりの家の輪舞曲~世界の約束~いつも何度でも

あいころ
夕凪 / 青山 涼

BMW
Night club 1960 / A.PIAZZOLLA

マンドリンソロ (山田さん)
祈り / 中野 二郎

やせたソクラテス
練習曲 作品60-22 / F.ソル
練習曲ホ短調 / F.タレガ
タンゴアンスカイ / R.ディアンス

西松屋
オブリヴィオン / A.PIAZZOLLA
ツィゴイネルワイゼン / P.SARASATE

AKB&G
春の訪れ / 高橋 保夫
あの丘越えて / 万城目 正 (編曲:卯の花饅頭)

猫村二重奏団
アニーローリー / Lady John Douglas Scott (編曲:青山 忠)
「野花のダイアリー~二つのマンドリンの為の組曲」より ハルジオンの夢 / 堀 雅貴

Me春日1/2
パリは燃えているか / 加古 隆 (編曲:藤岡 正)
空も飛べるはず / 草野 正宗 (編曲:青山 涼)


December for two
セレナータ / S.シルベストリ
スペイン風舞曲 / R.カラーチェ


チーム福マン(全体合奏)
パヴァーヌ / G.フォーレ
プレリュード2 / 吉水 秀徳


今回は指揮者が一人しか参加できなかったので、全体を2チームに分けての合奏対決は行わず、
全員で2曲を演奏しました
福マンのホームコンサートはコンテスト形式、
よかったと思う2チームに投票してもらいます。
出演者は自分のチームには投票できません
それでは結果発表に続きます