goo blog サービス終了のお知らせ 

匠の技で不安を解消!!ストックヤード編

2021-05-26 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

福喜の次世代エース(自称) 武田です

 

今日は24年ぶりの皆既月食のようですね

生憎の天気ですが見られた方はいらっしゃるでしょうか?

 

今回はストックヤードの施工現場をご紹介します

 

施工前の写真はこちら

屋根からの雪の落下でストックヤードの骨組みがゆがんでいます。

扉は建付けが悪く、大きな隙間ができていました。

これら全てを解消していきます。

施工中の写真はこちら

先ずは波板を剥ぎ取り、ストックヤードの骨組みを補強していきます。

波板を新しく取付けていきます。

最後に扉を取替えれば完成です。

 

施工後の写真はこちら

骨組みは補強し、波板と扉は取替えました。

波板はポリカ材のため、紫外線や負荷にも強くおススメです。

扉も隙間なく収めることができました。

 

年々天候の悪化が心配されます。安心してお過ごしされるためにリフォームを検討されては如何でしょうか。

皆様のお力になりますので是非、福喜(ふくき)までご連絡お待ちしております

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


南区♡使い勝手の良い空間プロデュース!

2021-05-14 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

Mr福喜(自称)の時安です。

走り梅雨と思いきや、本格的に梅雨入り宣言が出そうな天候が続きます。大雨には注意しましょう

今回は、サンルーム工事を紹介します。

施工前です。

両端に柱があるが、できるだけ広く利用価値がある空間にしたいという難題の現場でした。

何度か打合せを行い、要望が叶うご提案ができました

いよいよ作業開始です

骨組みを行い、屋根材を張った状況です 屋根は特注加工を行い、難題の柱を上手くかわす事ができました

前面側面にサッシを取付完成です

側面です。2本の柱がサンルーム内部に納まり、使い勝手の良い空間が出来上がりました。

今回のサンルームは、リクシルのサニージュ土間納まり仕様です。土間の仕上げは、ご主人自ら行うとの事で完成が楽しみです。 花粉や黄砂 PM2.5などお困りの方、ご相談お待ちしております。

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


小倉南区あっ!という間に駐車場

2021-03-23 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

Mr福喜(自称)の時安です。

桜のつぼみも膨らみ、いよいよ春はすぐそこですが、花冷えには注意しましょう

今回は外構工事を紹介します。

施工前の状態です。今回の工事は、駐車場拡張です。

先ずは解体作業です

電動工具と手作業で解体していきます

土間タイルも取除きます

タイルを取った状態です。

コンクリートを打つ前の下準備です。砕石を均し、転圧した状態です。

アクセントにレンガを並べてみましたワイヤーメッシュも忘れずに

いよいよコンクリート打設です。一輪車で運びます

コンクリート打設完了しました

次の日には乾いて歩くことはできますが、駐車できるまでは3日~4日の

乾燥期間が必要です

工事期間は4日間。乾燥まで含めると約1週間の工事でした。

3Dソフトでイメージを作成しますので、お気軽にご相談下さい。

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


デザイン充実!目隠しフェンス取付編

2021-02-23 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

福喜の次世代エース(自称) 武田です

 

ここ数日は日中20℃を超え暑かったですね

 

今回は目隠しフェンス取付現場をご紹介します

 

施工前の写真はこちら

傾斜になっていることで道路側から玄関が丸見えとなっていました。

また、日差しが玄関へ降り注ぐため夏場は必要以上に暑くなってしまいます。

この困ったを2パターンのフェンスで解消します。

 

施工中の写真はこちら

それぞれの位置にコア抜き・独立基礎を行っていきます。

柱を建てた後は本体を必要な長さへカットし、組み立てれば完成です。

 

施工後の写真はこちら

外からの目線をシャットアウトできました。

玄関の多段フェンスには日差しが強くなればサンシェードを取付け日の光を和らげます。

 

今回使用した商品はLIXIL サニーブリーズフェンスA型LIXIL フェンスAA YL1型です。

外壁や玄関との色味に調和しています。

 

フェンスも用途に合わせ高さや格子の種類など様々あります。

ご希望の商品をお探しの方は、福喜(ふくき)までご連絡お待ちしております

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


みやこ町 外構工事!スッキリ♡素敵

2021-02-03 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

Mr福喜(自称)の時安です。

立春とは名ばかりの厳しい寒さが続いています。体調管理に努めましょう。

今回は外構工事を紹介します。

施工前の状態です。

杉の木の生垣が立ち並んでいる状態でした。

石垣が老朽化し雑草も生えています。

敷地を広く利用したいとの要望の基、ご提案致しました。

植木を伐採した状態ですスッキリ

これだけでも良さそうですがこんな風になりました

ブロックを積み、フェンスを建てました。

排水枡を設け、水はけもバッチリ

道路側は見えないように目隠しフェンスを取付ました。

石垣があった部分もコンクリートで固め、雑草も生えません

通路も確保でき見違えるほど良くなったと大喜びされていました。

内装から外構まで、ライフスタイルに合った提案を致します。ご相談お待ちしております。

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


目隠しフェンスと白バラス♪

2021-01-07 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します

こんにちは、ナカヤマです

 

本日は小倉南区N様邸のフェンス・バラス工事をご紹介させて頂きます

施工前はこちら

植栽で目隠しをしていました。

ブロックも亀裂が入り傾いていました

お庭も草が生えやすくお手入れが大変でした

今回ブロックを新しくし、目隠しフェンスを取り付けます

植木を撤去し、余分な土などを取り除きます

新しいブロックを積んでいきます

フェンスの柱を立て、フェンス取り付け、ブロック部分の塗装をします

 

お庭は防草シートを張り、白バラスを敷きます

雑草などを取り、整地します

防草シートを敷き、白バラスを敷いていきます

施工前はこちら

縦スリットの入ったシンプルなデザインの目隠しフェンスと外壁に合わせた塀の色で

メリハリが付き、とても明るい印象になりました

お庭は

塀や外壁同様に白バラスにより全体的に明るくスッキリしました

雑草も生えにくくお手入れがラクになりますね

 

外構工事もご相談くださいませ

 

それでは本日も良い一日を   

 

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから


モノトーンコーデの水廻りリフォーム

2020-12-21 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

こんにちは

山本です

今日は冬至ですね

今日を境にまた日が長くなっていく

太陽の力が再びよみがえっていくということで運が上昇するとされている縁起のいい日だそうです

寒いですが、今年もあと少し・・・

残りの工事もしっかり完工していきます

 

今回は2階の水廻り工事をして頂いた小倉北区の中田様邸のご紹介です

全体的に白×黒×グレーのモノトーンコーディネートが素敵なリフォームになりました

【お風呂 施工前】

築29年のユニットバス

0.75坪の広さで足を延ばせるようにしたいというご希望でした

【施工後】

TOTOサザナ 1616 Tタイプ

TOTO一番人気のタイル調のグレーです

脱衣所側にお風呂を広げ足が伸ばせる浴室に

 

【トイレ 施工前】

廊下の突き当りがデッドスペースになっていて、

収納しきれないものを置くスペースになっていました。

ここにトイレを新設します

 

TOTO ネオレストAH1+手洗い

側面にシックなブラックをアクセントに

間接照明を入れて落ち着いた明るさの空間になっています

 

【キッチン 施工前】

壁付けL型のキッチン

造作対面壁と食器棚の間が狭く(40センチくらい)

ダイニングテーブルとの行き来がしにくい導線でした

 

部屋の幅が1間半(2.7m程)だったので配置に悩みましたが、、、

 

ダイニングテーブルへの行き来の導線がしやすい壁に平行の対面キッチンにしました

配膳しやすいのはもちろん、

お子様家族が帰ったときには複数でキッチンに立ちやすくなりました

 

 

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


艶ピカ✪な外壁塗装♪

2020-12-13 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

12月も後半2020年ももうすぐ終わっちゃいますね

また新型コロナウィルス感染者が増えてますね

引き続き感染対策していきましょう

こんにちは、ナカヤマです

 

本日は小倉南区N様邸の外壁塗装工事をご紹介させて頂きます

施工前はこちら

チョーキングや汚れ、錆が出ていました

2階部分もドローンを使ってしっかり点検していきます

軒天部分も錆が出ています

 

まず、足場を掛けます

外壁塗装は洗浄が大切です

いくら良い塗料を塗っても汚れやコケやカビの菌が残っていると塗料の効果を十分に発揮できなくなってしまいます

当社でお馴染みのパワークリーナを使ってしっかり洗浄します

洗浄が終わり、養生をしたら いざ塗装へ

軒天の下塗りをします

そして上塗りをします

続いて外壁も下塗り剤を塗ります

そして中塗りです

最後に上塗り剤と計3回手塗りでしっかり塗っていきます

雨樋や雨戸等も丁寧に塗っていき

完了です

施工後はこちら

今回は金属サイディングで錆も出ていたのでガイソーウォール無機Fという無機フッ素塗料を使いました

耐久性や耐侯性に優れた塗料です

艶もあり、明るく生まれ変わりました

 

各ご家庭に合った塗料をご提案させて頂きます

 

それでは本日も良い一日を   

 

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから


スッキリしつつ目隠しはしっかりと!フェンス取付編

2020-11-21 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

福喜の次世代エース(自称) 武田です

 

コロナウイルス感染者がまた急増してきましたね

気を引き締め直して、2020年も乗り切りましょう

 

今回は外構の施工現場のご紹介です

施工前の写真はこちら

道路からの高さもあり、圧迫感がありました。

塀の一部を解体し、フェンスを取付けていきます。

 

施工中の写真はこちら

塀にカッターを入れ、解体していきます。

次にフェンスの柱を立てていきます。

最後にフェンスを取付ければ完成です。

施工後の写真はこちら

塀だけでは圧迫感がありましたが、隙間のあるフェンスにすることでスッキリスタイリッシュに仕上がりました。

家からはフェンスの隙間を狭くしているため、周囲の目線も気になりません。

今回使用したフェンスはYKKapのシンプレオ ST1型です。

 

塀が傾いて気になられたり、周囲の目線が気になる等、お客様に合わせたご提案を行います。

是非、福喜(ふくき)までご連絡お待ちしております

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


門司区 さようなら♡雑草

2020-11-09 | 外構リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…


リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

Mr福喜(自称)の時安です。

日に日に秋が深まる季節となりましたが、今年はインフルエンザだけでなく、コロナウイルスも心配なので

体調管理に気を付けましょう

今回は外構工事(雑草対策)を紹介します。

施工中です。庭土を鋤取り、既存のコンクリートを撤去している様子です

家の周りも、コンクリートを打つ為、土を鋤取りました。

砕石を重機にて整地及び転圧を掛けます。

コンクリートを打ち終えました。

コンクリートの範囲が広く、ひび割れ防止のエキスパンジョイント

を入れました。

入口部分は、グレーチングを入れて段差を解消しました

車も止めやすく、雑草との戦いも無くなり 趣味の時間に費やせると

満足されていました

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



     情報ブログはこちら

  

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************