goo blog サービス終了のお知らせ 

福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

東日本大震災チャリティー試合 福岡Yahoo!JAPANドーム⑧

2011-03-22 07:00:00 | ホークス関連
【3/19(土)の出来事】
この日、家族で「ソフトバンク対ヤクルト」のオープン戦を観戦するため「福岡Yahoo! JAPANドーム」を訪れました

ドーム到着後、いつものところで記念撮影


ファンクラブ入会特典でもらったユニホームを着て、2人の子供は大喜び

この日、訪れた理由は、2つあって
一つ目は、ファンクラブの特典で貰った「オープン戦内野席無料入場券」を使用するため。

2つ目は、この日の試合が「東日本大震災チャリティー試合」として行われ、
試合前に両軍選手による募金活動が実施されるとホークスHP等で紹介されていたので
是非、自分達も協力したいと思ったため。

募金開始時間である11:00には、
選手達が並んでいる3ゲート方向へ向かって募金に参加するファンの列が出来ていました



少しずつ進んでいくと、ゲート前に並んだ選手達が見えてきました。

ホークスの「田上選手」、「松田選手」、「柴原選手」、「ホールトン投手」
ヤクルトの「館山投手」等



ホークスの「ファルケンボーグ投手」、「内川選手」
ヤクルトの「青木選手」、「由規投手」



自分と長男は、「柴原選手」、「ホールトン投手」、「小久保選手」、「オーティズ選手」が持った募金箱へ

嫁さんと長女は、「松中選手」、「内川選手」、「由規投手」が持った募金箱へ募金させていただきました。

募金後、係の方から協力のお礼としてこのバッジを頂きました


今回の募金活動が、被災者の方々の力になれると嬉しいです。
参加された両軍の選手の皆さん、お疲れ様でした

募金後、内野自由席に座り



この日は、車の運転があったので、
「キリンフリー(400円)」を飲みながら、ヤクルトの打撃練習、両軍の守備練習を見学



試合前には、川崎選手による募金活動お礼の挨拶がありました。


今シーズン初めてのドーム内を見渡すと、
新しいスローガン「やるんダ!勝つんダ!超えるんダ!」のフラッグが飾られていたり



ストライク・ボール・アウト表示がボール・ストライク・アウト表示に変更されていたり


ホークス攻撃時には、打席の選手の写真や成績が表示されているなど、
昨年から変更されている点がいくつかありました



この日の試合は、摂津投手や内川選手の活躍により、「4-0」でホークスが勝ちました


試合後には、勝利の花火が上がり家族全員大喜び


今シーズンは、内川選手、カブレラ選手の獲得など大型補強を実施したホークス
今年こそ日本一奪取してほしい
自分達ファンも、日本一奪取に向け一丸でホークスを応援します
ガンバレホークス




最新の画像もっと見る

コメントを投稿