【5/28(日)の出来事・その2】
福岡パルコ地下1階にある海鮮丼・定食のお店「うみの食堂」でお昼ご飯の後、
訪れたのは「福岡paypayドーム」

今年初めての野球観戦した席は、ライトスタンド外野指定席

ライト側の外野指定席に座るのは今回が初めて
席に座り早速「生ビール キリン一番搾り(850円→タカポイント提示で808円:5%引き)」をいただきました

値段高めなのが気になりますが、球場で飲むビールはホント旨い
この日の先発投手は、ホークスが「藤井投手」
そして対戦相手ロッテはこちら「佐々木投手」

佐々木投手を生で観るのは今回が初めて



1回裏、初球から160km/hのストレートが出て、球場全体敵味方関係なく大盛り上がり
投手戦を期待し観戦した試合は、
5回を終えて2-3でロッテリードのところで

地元大野城市出身の

「田浦文丸投手」が登場

1イニングを1四球出すも1三振奪い無失点で好投


その後、ホークスの反撃を期待しましたが、中継ぎ陣がロッテ打線につかまり

5-9でホークス敗れました
が、家族そろっての野球観戦出来て大満足
また訪れてホークス応援したいと思います
福岡パルコ地下1階にある海鮮丼・定食のお店「うみの食堂」でお昼ご飯の後、
訪れたのは「福岡paypayドーム」


今年初めての野球観戦した席は、ライトスタンド外野指定席


ライト側の外野指定席に座るのは今回が初めて
席に座り早速「生ビール キリン一番搾り(850円→タカポイント提示で808円:5%引き)」をいただきました


値段高めなのが気になりますが、球場で飲むビールはホント旨い

この日の先発投手は、ホークスが「藤井投手」
そして対戦相手ロッテはこちら「佐々木投手」

佐々木投手を生で観るのは今回が初めて




1回裏、初球から160km/hのストレートが出て、球場全体敵味方関係なく大盛り上がり

投手戦を期待し観戦した試合は、
5回を終えて2-3でロッテリードのところで

地元大野城市出身の

「田浦文丸投手」が登場


1イニングを1四球出すも1三振奪い無失点で好投



その後、ホークスの反撃を期待しましたが、中継ぎ陣がロッテ打線につかまり

5-9でホークス敗れました

が、家族そろっての野球観戦出来て大満足
また訪れてホークス応援したいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます