goo blog サービス終了のお知らせ 

目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

ノビタキなど

2020-10-05 17:55:44 | ヒタキ系
曇りのち晴れ、午前中は曇で北風が強く寒いくらいでした
北風に乗って冬鳥たち来てくれないかな・・・ノビタキ♂?





イソヒヨ怒ってる?結局、モズが飛び去った







暗~いところで黒い鳥がウロウロ、写らない・・・





秋の使者?

2020-09-29 17:40:20 | ヒタキ系
いい天気で午前中は風も弱い予報、海辺にシギチ探索に行くしかない
着いたら鳥友さんがいらっしゃいました「な~んにも居ない!」
ダメもとで行ってみました、砂浜にはシロチドリすら居なかった
海岸の遊歩道に居た、こんなデカい蟻地獄は初めて見た

砂防林に何か居ないか、気配なし、突然、行く手でホバリングして隠れた

しばらく待ったが動かないので見える位置に移動、逃げない・・・エゾビタキ、今シーズン初見





枝の間をちょこちょこ動くものが・・・オオムシクイ?今シーズン初見





↑と一緒に居た、サメビタキ?今シーズン初見





移動途中の稲刈りしてない田んぼに十数羽居ました、ノビタキも今シーズン初見

帰り道、加陽湿地を経由、獲物はヤゴ?










ノビタキなど

2020-04-05 17:37:17 | ヒタキ系
晴れたり曇ったり、止めた車が揺れるほどの強い北風、寒い・・・

確認した限り一羽しかいませんでした







ダイサギのお尻あたりに友情出演のイタチ、5速全開で横切ったが誰も驚かない

手前の雑草の間で餌探し、時々、一斉に飛び出すがオオタカなどは登場せず

サギがたむろしてる原因は、カワアイサの追い込み漁場

ジョウビタキ♀など

2020-01-19 17:33:22 | ヒタキ系
用事のため昨日と今日、野鳥探索はお休みしました
知り合いのにゃんこ、名前は”ミー”、同居のウサギより弱いらしい・・・
因みにこの子の隣の家のにゃんこの名前は”ミーちゃん”(^^;

裏の休耕田



トチオトメの花

裏庭を手入れ(掘り返し)したらやってきた(虫やミミズ狙い?)

イソヒヨドリ♂もやってきた



ジョウビ君の闘いⅡ

2019-11-21 17:49:49 | ヒタキ系
天気は回復傾向、寒くない予報、河原をウロウロ、アオジ?

田んぼをウロウロ、オオヒシクイはいつものところに居た

「〇△※の馬鹿野郎!」と言っているのか・・・声が聞こえなかったので欠伸?

「日本の心」道路に面したお地蔵様、いつも綺麗に掃除されてる、帽子もエプロンも綺麗
多分、全部私がお供えしたお賽銭、最初のお賽銭から少なくとも1.5カ月経過、無くなっていない・・・

昨日の雨で水溜りができてレンジャクが水飲みに来るかもと海辺の防潮林に移動、居ませんでした
いつものところのジョウビ君、顔見知りのカメラマン氏の車を攻撃中

しばらくして帰って来られた「何もいない!」とのこと
その方が帰られたら今度は私の車がターゲット?ミラーは畳んである
「何か企んでるんちゃう?」「いっ、いえ!そんなことは・・・」

カシラダカは沢山居ました、この他はツグミ、シメなど、ミヤマホオジロも居るらしい

その辺をウロウロして帰ってきたら、やっぱり・・・

車内で画像など確認してたらまた来た「オッちゃん、ミラー借りるで・・・」スマホで撮影
後でよく見たら右の窓にスズメが地味に登場してる

換算750mmノートリです

はみ出すので換算390mmノートリです

すぐ近くに来た、ウグイス?