goo blog サービス終了のお知らせ 

目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

ルリビタキなど

2021-01-10 17:27:57 | ヒタキ系
午後から近所を探索、カラスザンショウ&ヌルデのある所に何か居る・・・
久しぶりに見た、よく見ると♂が二羽居る

木立に飛び去るが10~15分ぐらいで帰って来る







♀は一羽確認



ジョウビタキも一羽確認



コガラもいる、このほかシジュウカラ・ヤマガラ・エナガもいた

シロハラもやってきた

遠くに何か来た、多分、マヒワ







無風の日は

2020-10-28 17:50:40 | ヒタキ系
明るい曇り空、風は弱く寒くない、光線の具合はいい、こんな日は何も出ない・・・
裏庭の隣家の柱に居た、今シーズン初見、虫干し&筋トレのため?用意した
D200+MFサンニッパ+TC14BS(換算ほぼロクヨン)で撮影
重量は付属品含め4.1kg、重い・・・因みにD500+500-5.6は付属品含め2.6kg



昨日、ハイチュウ♂と遭遇した付近を偵察、ノスリは居た







何事もなかったので田んぼをウロウロ



夕方、鳥友さん数人が加陽湿地に集結、誰も成果なし、明日は北風が強く、寒い予報、期待・・・

ノビタキなど

2020-10-11 17:45:25 | ヒタキ系
今日は地区の秋祭、コロナの影響で神事のみだったので午前中で終わった
天気が回復してきたので午後から近所を探索、チョウゲン君はまだ警戒心が強い





アトリは今シーズン初見、数十羽の群れでした

以下は昨日撮影、加陽湿地到着直前にオオタカがカモを襲ってるのが見えた・・・凹
ハンティング失敗で中州に降りた(写真の真ん中奥です)

堤防に移動、まだ居たのでゆっくり近づいたら逃げた、若鳥のようです
飛翔姿は全部ピンボケ(背景の雑草は写った(^^;)

田んぼをウロウロしてたら何かが飛び立った、誰?よく判らない







D500は何故か枝被りには強い