goo blog サービス終了のお知らせ 

おれログ

ただ忘れないようにメモるのみ

CentOS6のインストール

2012-01-27 17:01:36 | Linux
CentOS6 USBインストール

■DELL OpyiPlex GX270 にCentOS 6 をインストール
  ドライブがCD-ROMの為、CentOS-6.0-i386-minimal.isoイメージで
  CD作成 → インストール

  いろいろやったけど、CDから起動してくれない。
  (作業内容は割愛)

 そこで、USBインストールに挑戦する事に

■準備
1. USBメモリ
 - 4GB
- FATでフォーマット

2. syslinux
 - FATファイルシステム上に格納したLinuxカーネルを
  起動できるブートローダ、だそうです。
 - ここから「 syslinux-4.04.zip 」をダウンロード。

3. isoファイル
 - CentOS-6.0-i386-minimal.iso
  - ここからダウンロード。

4. isolinux
 - この中のファイルをダウンロード。
 - 「 isolinux.cfg 」を「 syslinux.cfg 」に名前変更

5. syslinux (syslinux -maf USBドライブ名:)
 - コマンドプロンプトから、C:\Users\ユーザー名\Desktop\syslinux-4.04\win32 に移動
 - syslinux -maf d: 実行

6. USBメモリに
 - 2.で解凍した物
 - 3.のisoファイル
 - 4.のファイル
 を保存


■インストール作業
 マシンにUSBメモリを接続して電源ON。
 Welcome to CentOS 6.0! の画面が表示されたので、
 一番上の「Install or upgrade ・・・」を実行。
 やっとインストール出来ると思った矢先に
 Error
 you do not have enough ram to install centos on this machine
 こんなメッセージが出やがった。

 メモリ不足か?ちなみにメモリは、384MB

 メモリを足す気は無いのでとりあえず中止。
 同じやり方でCentOS5.7でチャレンジ予定。

Proxyを経由して・・・

2011-10-17 22:08:09 | Linux
Proxyを経由して・・・

Proxy経由して実行したいコマンド関連
自分でもびっくりするくらいすぐ忘れるので使ったことある奴をとりあえず書く。

yum
# vi /etc/yum.conf
proxy=http://プロキシサーバ名:ポート番号


wget
# vi /etc/wgetrc
proxy=http://プロキシサーバ名:ポート番号/


pear

設定
# pear config-set http_proxy プロキシサーバ名:ポート番号
解除
# pear config-set http_proxy none
確認
# pear config-show


curl
# vi .bashrc
proxy=http://プロキシサーバ名:ポート番号/


みんな似たような感じだ。