TinyTable V3
なにやらテーブルのソート、フィルタリングなど、いろいろやってくれる JavaScriptライブラリだそうです。 こちら
とりあえず使ってみる。
ここからダウンロードして解凍。
解凍したフォルダをLinuxサーバーのルートディレクトリ以下に放り込む。
http://サーバー名/TinyTableV3/index.html で確認したらちゃんと動いた。
index.htmlのテーブル部分を編集 (MySQL)
<textarea>
<table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" id="table" class="tinytable">
<thead>
<tr>
<th><h3>適当に</h3></th>
<th><h3>変更</h3></th>
<th><h3>した</h3></th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<?php
//DB関連の処理
//SQL
$sql = "select文";
//SQL処理
?>
<tr>
<th><h3>適当に</h3></th>
<th><h3>変更</h3></th>
<th><h3>した</h3></th>
</tr>
<?php
}
?>
</tbody>
・・・・
</textarea>
こんなのでやってみたらちゃんと動いた。
とりあえずOKということで
しかし、htmlとかphpのソースコードをうまく載せる方法は無いのか?
やったけどうまくいかん。
それでだいぶ悩んだ。なんとかならんかね!
これがやりたいんだけどね~
きょうはここまで、また気が向いたら
なにやらテーブルのソート、フィルタリングなど、いろいろやってくれる JavaScriptライブラリだそうです。 こちら
とりあえず使ってみる。
ここからダウンロードして解凍。
解凍したフォルダをLinuxサーバーのルートディレクトリ以下に放り込む。
http://サーバー名/TinyTableV3/index.html で確認したらちゃんと動いた。

index.htmlのテーブル部分を編集 (MySQL)
<textarea>
<table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" id="table" class="tinytable">
<thead>
<tr>
<th><h3>適当に</h3></th>
<th><h3>変更</h3></th>
<th><h3>した</h3></th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<?php
//DB関連の処理
//SQL
$sql = "select文";
//SQL処理
?>
<tr>
<th><h3>適当に</h3></th>
<th><h3>変更</h3></th>
<th><h3>した</h3></th>
</tr>
<?php
}
?>
</tbody>
・・・・
</textarea>
こんなのでやってみたらちゃんと動いた。
とりあえずOKということで
しかし、htmlとかphpのソースコードをうまく載せる方法は無いのか?
<pre>だとか<code>だとか
やったけどうまくいかん。
それでだいぶ悩んだ。なんとかならんかね!
これがやりたいんだけどね~
きょうはここまで、また気が向いたら