設置前と設置後の写真です。二人でどうにか出来たって感じです。とにかく重い!!
40インチのTVは液晶だったけど、今回はプラズマにしました。


ゆっくり映像を楽しむのもスローライフ鴨

以前にも書いた革ジャンが、遂に届きました♪
3月のあたまにオーダーして約3ヶ月かかると言われていたので、驚きの早さに大喜びです
季節的にも、着てバイクに乗るのにちょうどいいですね~
早速、仕事帰りに着て走りました。
ズッシリとした重厚感に細部までこだわった造り、そして革のいい匂いがして感激です。
大事にず~っと着るためにも、これ以上太らないようにしなきゃ・・・(不安)
一生もんです
とうとう、遂に、ようやく、大画面液晶テレビを買いました
今年の夏前から気にしてた液晶TVを、昨日新宿のビックカメラで買っちゃいました
夏頃はまだ時期じゃないと踏んでいて、もっと価格が下がるのを信じて待った甲斐がありました。
いつの時期でも、あともうチョット待てばまだ安くなるという期待があるんで、最安値でゲットしようと思うのは至難だから、いつかは自分で折り合いを付けなくては買えないものです。(…と自分に言い聞かせてました)
毎日のように、価格.comで相場チェックやクチコミを見て、自分にとってどれがいいのかを追求したところ、3つのメーカーに絞り込まれました。
①やはり液晶のパイオニアであるSHARPのAQUOSは候補で、
②コストパフォーマンスのいいSONYのBRAVIA、
③機能充実のTOSHIBAのREGZA。
昨日は蟹を食べに新宿に行ったんじゃなくて、TVを買うために出掛けたのでした。
①LC-37GX1WまたはLC-37BE1W、LC-37GH1
②KDL-40V2500
③37Z2000
ヨボバシカメラとビックカメラ、さくらやと見て価格交渉した末に更に絞り込まれたのが、LC37GX1WとKDL-40V2500。
高い買い物だけに、なかなか踏み切れずにいたけど、価格は予想以上の年末セール。後悔しないために、蟹を食いまくって一息入れ酒の力を借りて再度交渉へ戦いだぁー(笑)
で、一番条件の良かったビックカメラでSONYのBRAVIA、KDL-40V2500を20万ジャストの15Pでメデタクお買い上げと相成りました~
5年保障を付けたんで、マイナス5P、実質18万でゲット出来ました。思った以上の満足な買い物となりました
(出費的に旅行3~4回我慢しようかなっ…)
決め手は、フルHDと37より40の大画面、何より価格が安かったことです。
Wチューナーかシングルかで相当悩んだけど、俺の使い方ではシングルでいいなと思いました。
25(月)以降届くとのことで、26(火)にお願いしました。もう今から楽しみです。
とりあえずあのクソ暑かった2年前の夏の長渕剛、桜島ライブDVDを堪能しよう!♪
(10P=2万で湯沸かし器も買えました~)