goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道模型やら趣味やら

鉄道模型のジャンク品を漁る日々

kato EF58について 整備その1

2024-06-09 00:12:56 | 日記

皆さん覚えてらっしゃるでしょうか此奴をこれをどうにかしようと考えてたのですが、部品購入すると


この値段になってしまいます、実は動力台車以外に先台車も買わないと駄目な事が判明して送料やなんやかんやでこの値段

で結局其処までの値段するならこいつ買うのと変わらないじゃんと購入、先に購入したのは予備パーツとなりました、まあ880円の予備パーツなら安いと思います台車一台以外は問題ないので
とりあえず動作確認、なんか接触不良ぽい?前照灯のライトは付くのに走らない、上から押さえると走る感じ通電はしてるがモーターまで通電してない感じ?、ふむふむ好物な匂いがぷんぷんと、さあ分解だー

側を外した後はピンセットの間にあるパーツを外します


するとライトユニットが外せます、そして上に載ってる導電板を外します

その後このモーター端子を立てておきます

この台車カバーを外します指で拡げると簡単に外せます

カバーを外した後台車がダイキャストボディの突起にハマってますので先の平たいマイナスドライバーかピンセットで外します

後はダイキャストにはまってる黒いパーツを取れば

裏面に緑色のポッチが4箇所出てくるので細いものでずらして外します

画像制限きたので その2に続きます






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。