goo blog サービス終了のお知らせ 

★料理練習中ブログ★

料理の練習も兼ねて、作った料理を掲載します。不器用で、少しでも上達すればいいなと思います。

簡単マーブルケーキ

2011-02-02 17:53:14 | Weblog
ホットケーキミックスで作る、簡単マーブルケーキ。レシピはこちら

うちの炊飯器は10年以上使っていて火力が弱いのか、2回炊いても中まで火が通らず、最後に180度のオーブンで5分焼いて完成したよ
ケーキっていうよりは、ちょっと固めの蒸しパンみたいなお味でした~

鮭のチーズ焼き

2011-01-30 18:33:33 | Weblog
いつもの鮭の切り身に、スライスチーズを乗せてみたよ
鮭を焼いて、その上に事前に焼いておいたもやしとしいたけを乗せて、その上にスライスチーズを乗せて、少し蒸し焼きにするだけ

ひと工夫するだけでも、食べ甲斐がアップするね~

野菜の白和え

2011-01-30 18:27:24 | Weblog
生まれて初めて、絹豆腐で白和えを作りました
中身は、にんじんと小松菜
両野菜をレンジでチン、そして絹豆腐2分の1丁を崩して、白いすりごま大さじ3、砂糖大さじ2、ごま油と醤油を各小さじ1を混ぜ合わせ、食べる直前に野菜と混ぜて完成
ごますり器がなかったから、白ごまを包丁で細かく刻んだけど、それでも大丈夫だったよ
予想以上に、美味しかったよ~

大根ステーキ

2011-01-29 18:36:42 | Weblog
大根の輪切りをバターと醤油で焼く、大根ステーキ。
焼く前に、ちょっとゆでるかレンジにかけるといいみたい。
薄切りにした方が、火も通ると思うよ。
ひき肉も一緒に炒めて、ひき肉の味がしみて美味しかったよ~
簡単だしネ

鶏の野菜肉巻き

2011-01-28 19:35:39 | Weblog
ネットで見つけたレシピの鶏の野菜肉巻きを作りました。今回で2回目
レシピはこちらを参照してくださいね。

鶏肉は巻く前に、包丁でたくさん叩いて柔らかくして、巻きやすくしたよ
何が大変って、はがれないように巻くのが一番大変だよ~

ホットドッグ

2011-01-28 14:20:36 | Weblog
急いで作って見た目イマイチな上に、単純なメニューですが…
初めて作ったので、載せてみました
パンをトースターで軽く焼いて、ソーセージはフライパンで焼いて、きゅうりとレタスと一緒にはさんだだけ。
なのにめっちゃ美味しいよね~

単純なものでも、作るメニューが増えるって嬉しい

パウンドケーキ

2011-01-23 18:19:33 | Weblog
見切り品で買った最後のバナナを使い切ろうと、パウンドケーキを作ったら…
オーブンに入れた瞬間気がついた、バナナを使い忘れたということに
レーズンとドライゼリーで作っちゃったのよね…

最近ホントにヤバいくらい忘れっぽいよ。大丈夫か自分
それにしても5本で35円でホントに安いバナナだった大して痛んでなかったしね

ふろふき大根

2011-01-08 19:05:54 | Weblog
大根がたくさんあるので、ふろふき大根。輪切りにして出汁とみりんでゆでて、上に牛豚ひき肉に砂糖とみりんを入れて炒めたのと、いくらを乗せたよ。大根は裏に十字の切り込みを入れてゆでて、半日くらい出汁に浸けておいたよ~

水なし白菜鍋

2010-12-29 19:30:16 | Weblog
白菜から出る汁だけで作る、白菜鍋
切った白菜を底にたくさん敷いて、その間に鶏もも肉、大根とにんじんの薄切り、しいたけを入れて、上にもたくさんの白菜(葉の色が濃い部分)を乗せて、弱火にかけるだけ!底が焦げるのが心配なら、少し水を入れてね。
上の写真が火にかける前、真ん中の写真ができたところ。味つけは塩をちょっとだけ入れたよ。一番下の写真は器に盛ったところ。簡単ですごーく美味しかったよ~