goo blog サービス終了のお知らせ 

★料理練習中ブログ★

料理の練習も兼ねて、作った料理を掲載します。不器用で、少しでも上達すればいいなと思います。

煮込みハンバーグ

2011-02-28 18:27:39 | Weblog
何のことはない、ハンバーグを作ってレトルトのビーフシチューで軽く煮込み、ゆでた野菜も入れましたもらいもののビーフシチューが結構いいものなので、本格的なお味になったよ
それでもハンバーグ作りは手がべとべとになるし大変だね~たくさん出た脂は、しっかりキッチンペーパーで吸い取って少しでもヘルシーに

簡単和風パスタ

2011-02-27 13:07:35 | Weblog
リボンパスタも使って、和風パスタ。
ひき肉は醤油とみりんだけで味付けして炒め、麺には少しオリーブオイルをまぶして、ひき肉と大葉、醤油をかけるだけ

これだけでホントに美味しくなったパスタはどんな味も合っていいね

かぼちゃマフィン

2011-02-20 11:31:37 | Weblog
先日作ったカップケーキを応用して、かぼちゃマフィン3個を作りました
ホットケーキミックス100g、砂糖20g、バター20g、卵一個、ふかしてつぶしたかぼちゃ大さじ5くらいを混ぜ合わせて、180度のオーブンで15分焼きます。
色鮮やかになり、栄養もあって美味しかった~
しかしかぼちゃの種から中身を取り出すのが大変だった…コツとかあるのかも。

ミルクココアプリン

2011-02-13 21:50:21 | Weblog
牛乳にココアと砂糖を入れて温め、ゼラチンで冷やし固めただけの、簡単ミルクココアプリン
でも、ココアの色がうまく混ざらず、色ムラになったのは失敗だった…

バレンタインチョコももちろん作ったけど、それにプラスして作ったよ
明日食べるの楽しみ~

カルボナーラ

2011-02-11 16:03:12 | Weblog
ちょっと分かりにくいですが、カルボナーラです
キャベツと大葉、しいたけを炒めて、牛乳と生クリームを同量くらいずつ入れ、塩を入れて、そこにゆでた麺を入れて、切ったスライスチーズと卵黄を混ぜて、完成
2人分で卵黄は1個にしたけど、2個くらい入れた方がいいかも。

やっぱり生クリームを使うと違うね高いし用途がないからほとんど買わなかったけど、時々買うようにしようかな

ホットケーキミックスのカップケーキ

2011-02-08 10:30:58 | Weblog
ホットケーキミックスで、カップケーキを作りました
ネットに色々レシピはあるけど、どうもうちで作ると、レシピ通りにすると粉っぽくなってしまうのよね……
今回は、ホットケーキミックス100g、砂糖20g、溶かしたバター15g、卵1個、レーズンを混ぜて、180度のオーブンで15分焼いたよ。
柔らかくできて美味しかったよ~

春巻き2種

2011-02-06 18:28:55 | Weblog
カメラを新しくしたので、画質がちょっと良くなりました

今日は久し振りに春巻きを作ったよ。
手前の中身は、スライスチーズ、ベーコン、大葉。
奥の中身は、はるさめ、豚肉、しいたけを、鶏がらスープ大さじ6、醤油、砂糖、酒で味付けしたもの。
美味しかった~、こんなに美味しいと思わなかった

しかし油を吸うから、カロリーは高いよね…1センチくらいの油で揚げたけど、終わる頃にはほとんど油が残ってなかったよ
だから、2個でお腹一杯になっちゃったよー

恵方巻き

2011-02-03 16:34:50 | Weblog
今年はどうしようかな、と思ったけど、やっぱり作りました。恵方巻き
今回も1時間半くらいかかって、大変だった~

中身は鶏モモ肉とだし焼き卵と、きゅうりとスライスチーズとレタスにした~ホントは7種類みたいだけど、用意がなかったので

切った太巻きも作りました。一年に一回しか作らないけど、年々マシにはなってきてるかな