goo blog サービス終了のお知らせ 

Fujimi らうんじ

山登りと家庭菜園をぼちぼち

仙丈ケ岳&甲斐駒ケ岳

2008年09月03日 | 登山

仙丈ケ岳&甲斐駒ケ岳を一泊二日で登ってきた。

北アルプスや南アルプスとも9月からはバスダイヤが変更となり

時間の制約と天候が安定しない、何処へ行こうか???

天気図では西から崩れてくると読み、北アルプス×、南アルプス○。

交通の便を考慮し北沢峠の仙丈ケ岳&甲斐駒ケ岳に決定。

 

今回は写真を沢山、取り動画にしてみた。

Google You Tubeを使ってみたが絵はイマイチですね。

仙丈ケ岳

 埋め込みが表示されません↑をクリックしてください

 

 

甲斐駒ケ岳

 埋め込みが表示されません↑をクリックしてください

 

 

 

仙丈ケ岳では鹿の食害が深刻で 高山植物を守るため

馬の背ヒュッテ近くで防護柵を張りめぐらしていました。

保護のため、景観を損なうのはしかたありませんね

これを何と読みますか?「岩バレ」?登山道脇にありました。

小屋の方の話では雪融け後、岩が木に引っかかり取り除こうとしたビクともしない。

仕方がなく、ペンキ表示に使用したそうです。答えは「ガンバレ」

 

 

 


最新の画像もっと見る