
押しも押されもせぬ世界遺産 「万里の長城 」

その起源は、
秦の始皇帝 (紀元前3世紀 )の頃とされています。

以来およそ2000年にわたり、
歴代王朝が破壊と造営を繰り返し、
現在の姿に至ったといわれています。

しかし、

どうやって急峻な山の尾根に資材を運び
壁を築いたのか ・・・

多くは謎に包まれたままです。

2012年6月、中国国家文物局は、
万里の長城の総延長は21196.18kmであると発表しました。

私たちが一望できる長さはせいぜい20km程度でしょう。
実際の万里の長城は、
その1000倍のスケールということになります。

(インターネット上の写真を借用 )
万里の長城は、
いつも世界中から訪れる観光客であふれています。

私たちは、人気のない万里の長城を撮るために、

特別に早朝からリフトを動かしてもらいました。

万里の長城に着いた時には霧が晴れ、

朝陽が昇り始めました。

余談ですが、
リフトからおもしろい光景を目にしました。
歩いて山を登る女性たちの姿です。

彼女たちは、
万里の長城で観光客に土産物を売る女性 ・・・
山頂まで一気に登る健脚ぶりには驚きました。
jfk-world