
エッフェル塔と並ぶパリのランドマーク 「凱旋門 」

上空からは、凱旋門を中心に、
12本の通りが放射状に伸びているのがわかります。
このかたちが 『星 』 のように見えることから、

凱旋門が建つ広場は
『Etoile エトワール (星 ) 広場 』
と呼ばれていました。
(現在は 『シャルル・ド・ゴール広場 』 )

凱旋門は、1806年、フランス軍が
ロシア・オーストリア連合軍に勝利したことを記念して、
ナポレオン・ボナパルトの命により建設されました。

(シャンゼリゼ通りの向こうに凱旋門 )
完成は1836年 ・・
ナポレオンは既に死去しており、
1840年、彼を乗せた棺が凱旋門をくぐりました。

凱旋門の屋上からは、
真下に 『シャンゼリゼ通り 』 が見えます。

また、360度の視界は圧巻です。
エッフェル塔も手に取るように望めます。
(6月8日のブログ参照 )

凱旋門の下から見上げると、
そこには美しいレリーフを見ることが出来ます。

さらに、フランス革命をはじめ、
第1次世界大戦における英雄、
そして多くの戦没者の名前が刻まれています。

夜にはライトアップ ・・

凱旋門は堂々とその存在感を示しています。
jfk-world