JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

ダ・ヴィンチの間

2008年12月24日 | ロシア

二段式の採光方式を取り入れた高い壁が特徴のこのホールは、
かつてはニコライ1世の書斎だったそうです。



見上げれば、美しい天井画が印象的です。



「リッタのマドンナ」 ともうひとつの
ダ・ヴィンチの作品= 「ベヌアのマドンナ」 がこのホールには
飾られています。
「ベヌアのマドンナ」 は、天才的な巨匠の初期の作品です。
1478年頃作のこの絵は、
当時のイタリアでは珍しかった油彩で描かれています。

エルミタージュ美術館の特徴は、
名だたる名画がすぐ間近で鑑賞できることでしょう。
ダ・ヴィンチの作品も手で触れる距離で見る事ができます。

jfk-world
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダ・ヴィンチを模写する女性 | トップ | 聖ゲオルギーの間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロシア」カテゴリの最新記事