goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイル☆スマイル

毎日を笑顔で過ごそう(*⌒▽⌒*)

箕輪スキー場 今シーズン初スキー☆

2008年01月05日 | お出かけ&温泉
今日は箕輪スキー場に行ってきました。 デリカD5を購入後、初のスキーとあって雪の山道を走るのは初めて 大丈夫か~?!と心配しながら行ったけど・・・ 雪がない 途中「道の駅つちゆ」の駐車場は凍ってたけど それを過ぎたらこんな感じ そしてすぐに長ーい土湯トンネルに入り、それを抜けたらもうスキー場 はやっ トンネル抜けてスキー場の入口まではこんな感じ 今日はお天気も良くてスキー日和でした~ . . . 本文を読む

ディズニーシーへ! タワーオブテラーに初めて乗った!!

2007年12月27日 | お出かけ&温泉
昨日は学校の読みきかせの会の日帰りバスツアーに参加しました。 ママは読み聞かせはやってないんだけど、バスの座席が空いていたから 連れて行ってもらったの 大型バス貸切で出発は朝の4時 帰りは夜中の1時 千葉に住んでいたからディズニーランドまでバスで行くのなんて 初めてだ~~~ 朝4時に出発してディズニーランドに到着したのは8時半 首都高がめちゃ混みだったよ~ っでそこでみんなと別れて別行動! . . . 本文を読む

仙台☆光のページェント

2007年12月15日 | お出かけ&温泉
奥松島石巻そして最後に 仙台 光のページェントを見て帰りました。 18時、19時、20時と一旦電気が消えて1分後に一斉に 電気が点くとのことで、それが見たいから20時に着くように 石巻を出発したけど・・・ 甘かった 仙台市内は大渋滞で20時にはたどり着けませんでした 4号線から定禅寺通を左折したところの通り沿いが、ケヤキの木に飾られた 60万球ものイルミネーションで光のトンネルのようになってい . . . 本文を読む

石巻 サン・ファン館&石ノ森萬画館

2007年12月15日 | お出かけ&温泉
焼き牡蠣食べ放題の後は少し北上して石巻へ行ってみました。 まずはサン・ファン館へ サン・ファン館とは・・・宮城県慶長使節船ミュージアムのことで 約400年前、「支倉常長」ら慶長使節を乗せて太平洋を往復した木造帆船 「サン・ファン・バウティスタ号」の復元船、慶長使節の歴史、 大航海時代の帆船文化を映像シミュレーターなどを展示する博物館です。 シミュレーションシアターでは支倉常長がヨーロッパに渡 . . . 本文を読む

奥松島 牡蠣(カキ)食べ放題♪

2007年12月15日 | お出かけ&温泉
今日はスポ少のミニバスの練習がお休みだったので、 「じゃらん」に載っていた牡蠣食べ放題に行ってきました。 場所は奥松島。 奥松島の宮戸島の入り口、遊覧船乗り場で受付します。 そして隣りの建物?プレハブ?の中で食べます 料金は 食べ放題 大人&子供 1時間2000円 10個 1500円 5個   750円 madoは食べ放題にしてもそんなに食べられないだろうと言うことで 5個。ただ、個数で食べ . . . 本文を読む

表参道ヒルズ&ミッドタウン

2007年11月24日 | お出かけ&温泉
この三連休の中日、24日はパパ方のばぁばの古希のお祝いで、 義兄家族も集ってお祝い会をするので東京に行って来ました。 朝一番に青山のナルミヤ本社のファミリーセールに行き、 ついでに表参道ヒルズに寄りました。 高いお店ばかりで見るだけ クリスタルのクリスマスツリーが飾られていました 表参道ヒルズの後は六本木のミッドタウンへ ミッドタウンは夜のイルミネーションを見たかったけど、夜は お祝い会が . . . 本文を読む

大内宿へ! どんだけ~~~!!!

2007年11月12日 | お出かけ&温泉
今日はお友達に誘われて大内宿へ行ってきました。 大内宿は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、 江戸時代の宿場の面影を今もそのままに残している山間集落です。 これが結構遠いの!! 子供達が学校に行っている間に行くので朝9時前には出発 到着したらまずはお蕎麦屋さんへ! この三澤屋さんは大内宿の入り口近く、右側にあるお蕎麦屋さんで GWに来た時は2時間待ちだったんだって これが有名 . . . 本文を読む

中津川渓谷

2007年11月03日 | お出かけ&温泉
中津川渓谷に行ってきました。 途中まだ紅葉していないので、 渓谷に着くまではまだ早いかな?と思いながら向かっていると・・・ だんだん紅葉してきて 中津川渓谷の入り口はこんなに紅葉していました。 でも・・・ 車を停めて渓谷まで降りていくとすでに紅葉は終わり。 散っていました 去年、10月の終わりに行ったらすでに紅葉は終わってたんだから 今年11月に入ってから行ったってそりゃぁ終わっちゃって . . . 本文を読む

紅葉♪ 浄土平~吾妻小富士へ

2007年10月28日 | お出かけ&温泉
金曜日に行ったあだたら山がとっても綺麗だったので 今日は家族で行ってみました。 昨日の台風の風と雨でちょっと散っちゃったかも でもでも紅葉はまだまだ綺麗でした これはこの前入った野地温泉の辺り。 朝はちょっと曇ってたの そのまま長~~~いトンネルを通って帰ろうと思ってたのに パパが 「浄土平に行ってみよう」って。 えぇぇ~?!13時からバスケなのに? バスケがあるからどこ行くにもゆっくり出来 . . . 本文を読む

あだたらの紅葉♪見頃だよ~! 野地温泉へ☆

2007年10月26日 | お出かけ&温泉
今日は近所のお友達から朝、メールが来て 「天気が良いからドライブに行こう♪お風呂の準備もしてきてね~」 って。 この前那須も紅葉してなかったし、まだ早いかな?と思いながら出掛けると まさに今!紅葉まっさかり~ めちゃめちゃ綺麗でした~    今週末が見頃だよ 友達が言うにはあだたらの先にある「野地温泉」がすごく良いとか。 通った事あるかも 去年の秋に中津川渓谷に紅葉を見に行った帰りに通ったあ . . . 本文を読む

那須に行ってきました

2007年10月21日 | お出かけ&温泉
今日は午後からバスケなのに午前中、那須のお客さんのところに行きたいとパパ・・ 那須ですかい ちょっと遠いけど仕方ない・・行くか! ってなわけで那須へGO コスモスが咲いてたよ お仕事はすぐに終わったので紅葉を見て帰ろう!と茶臼岳の方に 向かったけど渋滞・・・ っだよね!シーズンだもんね 仕方ないので温泉神社のところでUターン。 山の上の方は紅葉してたけど、温泉神社の辺りはまだ紅葉には 早かった . . . 本文を読む

霊山こどもの村へ

2007年09月29日 | お出かけ&温泉
今日は午前中バスケで、午後からは霊山こどもの村へ行きました。 途中「道の駅とうわ」に立ち寄り、お野菜を買ったりジェラートを 買ったり 子供たちは車で寝てたのでパパと2人で食べちゃった 桑の葉と桑の実のジェラート 「霊山こどもの村」は 屋内と屋外に遊ぶところがあり、屋内にはパソコンでお絵かきができたり、 衣装が着れたり、フェイスペインティングもできたりで雨でも 結構遊べそう   屋外ではちょっ . . . 本文を読む

日本一の芋煮会フェスティバル ~天童温泉

2007年09月02日 | お出かけ&温泉
今日は山形の日本一の芋煮フェスティバルに行って来ました。 去年に続いて2度目 でも、お昼まではバスケだったので午後出発したので 着いたのは15時ギリギリ 県庁に車を置き、シャトルバスで芋煮会場に向かったら 「あと10分で芋煮の配布を終了しま~す」との声が 終わっちゃうよー!っと慌てて走って芋煮を4つゲット 芋煮を食べた後は抽選へ! こっちも「あと15分で終了しま~す」の放送が こっちもかい・ . . . 本文を読む

ディズニーランド

2007年08月21日 | お出かけ&温泉
昨日はお台場冒険王の後に東京タワーで夜景を見てから帰ったので 千葉の自宅に着いたのは22時すぎ。 それから順番にお風呂に入って、子ども達が寝たのは23時すぎてたんじゃ ないかな?! それでもみんな元気で今朝は7時には起きてた。 すぐに朝ご飯を食べ、ディズニーランドへ出発 そうそう笑っちゃったのが、車の中で子ども達がマジカルバナナを やってたんだけど・・・ マジカルバナナ!バナナと言ったら黄色!黄 . . . 本文を読む