こにちは。
昨日、完成間近の現場で会議&完成検査がありました。
私はノータッチの現場だったのですが、誰も会議に出られないということで、急遽代理出席です。
現場に行く時に困るのがトイレ。
仮設トイレはあるのですが、どうも落ち着かないのであんまり利用したくありません。
というわけで、いつも会社を出る前に用を足して行きます。
で、現場事務所で会議。・・・当然ながら机あり。
その後、完成検査で外へ。女性が来るのが珍しいのか、職人さんたちは「およ?」って感じです。
もう慣れました。
元請のえらいさんと設計の先生方、防水と塗装の職人さんなど計7人で改修が終わった建物の内部及び外回りをぐる~っとひたすら歩いて見て廻り、ダメだしをされます。塗料が透けてるとか、ムラがあるとか、開けておかないといけないところが塞がってるとか、変なところに塗料が飛んでるとか・・・。
いろいろダメがありつつも、つつがなく検査も終了。
することもないので早々に会社へ戻ってきたのです。
そして、衝撃の事実発覚。
なんと。
ズボンのチャックが全開でした。


ぎゃ~!!!
何たる不覚。
今までの私のイメージが。・・・どんなイメージを抱かれているか知りませんが。
ひょっとして職人さんが「およ?」って感じだったのは、「およ?全開だよ?」の「およ?」だったのかも知れず。
あぁ~午後からの全てをやり直したい。
昨日、完成間近の現場で会議&完成検査がありました。
私はノータッチの現場だったのですが、誰も会議に出られないということで、急遽代理出席です。
現場に行く時に困るのがトイレ。
仮設トイレはあるのですが、どうも落ち着かないのであんまり利用したくありません。
というわけで、いつも会社を出る前に用を足して行きます。
で、現場事務所で会議。・・・当然ながら机あり。
その後、完成検査で外へ。女性が来るのが珍しいのか、職人さんたちは「およ?」って感じです。

元請のえらいさんと設計の先生方、防水と塗装の職人さんなど計7人で改修が終わった建物の内部及び外回りをぐる~っとひたすら歩いて見て廻り、ダメだしをされます。塗料が透けてるとか、ムラがあるとか、開けておかないといけないところが塞がってるとか、変なところに塗料が飛んでるとか・・・。
いろいろダメがありつつも、つつがなく検査も終了。
することもないので早々に会社へ戻ってきたのです。
そして、衝撃の事実発覚。
なんと。
ズボンのチャックが全開でした。



何たる不覚。
今までの私のイメージが。・・・どんなイメージを抱かれているか知りませんが。
ひょっとして職人さんが「およ?」って感じだったのは、「およ?全開だよ?」の「およ?」だったのかも知れず。
あぁ~午後からの全てをやり直したい。