グッドライダー徳島大会 、米澤さんの一本橋走行
こういう記事が、昨日の地元新聞の記事に大きく掲載されていました。米澤さんおめでとうございます。さすがです。毎年、交通安全活動の一環でご協力をいただいている「グッドライダーミーティング徳島大会」の模範的な参加者として最初からご協力をいただいており、このような好成績を上げることに、本当に感銘を受けました。やはり、指導者の端くれとして携わっている私が見ても、他の人たちと取り組みのステージが違っています。集合時間も誰よりも早く来て、準備体操から後片付けまで、、、。すべてが模範です。だから、このような実績を上げることが出来たのですね。
この記事の後に、米澤さんの日本一の一本橋走行の数年前の動画を収録していますので、掲載させていただきます。
教習所の経営者がすごいと言うのは、時々、私の周りでも聞くことがありますが、教習所のスタッフが、地域の活動に携わり、周りの人たちの模範になると言うことは、経営者が良いと言う、更に上のステージだと思います。私もこんなスタッフが生まれる環境を作りたいと本当に思いました。
交通安全活動をしてきて、本当に学ぶ事が出来ました。おめでとうございました。(=^-^=)