goo blog サービス終了のお知らせ 

MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

最近、ご利用が多くなってきました原付2種バイクです。

2013-10-08 09:00:00 | バイク

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

 

ガソリン代金が、高騰してくると、51cc~124ccまでの原付2種が
売れだします。

 

4年ほど前に、高騰した時もそうでしたが、今回は高騰の上に、
来年春から消費税が8%に上がることを受けまして、再度、
注目をされだしました。

 

20数年前は、51cc~124ccまでの原付2種というのは、人気が無くて
商品数も大変少なかったのですが、現在は一番売れているシリーズの
一つになっています。経済情勢が反映していますね。

 

 

 

当店のあるお客様が、話していました。通勤距離が、往復で50キロに
あるところ通っています。バイクが好きなお客様ですが、20年以上
ずっと、原付2種で、会社まで通っています。

 

計算の強い方で、普通乗用車で通う場合と、原付2種で通う場合と、
ランニングコストを計算してくれています。
バイクと車の圧倒的に違う、車両価格の他のランニングコストは、
一年間で80万円くらい差が出ると言っていました。

 

5年間で、400万円ランニングコストが個人の経費で差が出るそうです。
驚きですね。バイクと車の車輌の価格差を入れると、150万円以上は違うと
思いますので、ごく一般の普通乗用車と550万円も違うのですね。

 

バイクの好きな人でしたら、この差は大きいですね。10年でランニングコストだけ
で、900万円か、、、、、。大きいな!!

 


10月7日(月)のつぶやき

2013-10-08 00:52:34 | 商工会議所

MAME君の日記 : 今日は、本当にスローライフな一日でした!! blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


みなさん、こんにちには!!今日も午後からがんばりますよーーー!! blog.goo.ne.jp/fujichan590903…


MAME君の日記 : 今日は、本当にスローライフな一日でした!! blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


MAME君の日記 : 今日は、本当にスローライフな一日でした!! blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


『本当にスローライフな一日でした!!』 amba.to/1clHlGO


真面目に、勉強しています。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ fb.me/10gocYllc


次の @YouTube 再生リストに動画を追加しました: youtu.be/NgApcVrrk7A?a

?a

保険部門の新年のごあいさつの写真が撮れました!! fb.me/M1N4nOk2