goo blog サービス終了のお知らせ 

藤流夢一座「風KAZE」の今日も一所懸命・・ 代表 藤均太郎

田舎の小さな舞踊集団 藤流夢一座「風KAZE」
風にのせて夢の時間をご一緒に今日は何処の空の下・・。

今日は最高に暑い…

2017-07-14 | 日記
朝方に雨が降って…天気が良くなり
朝からムシムシ…
しかしどうなってしまったんじゃぁ〜異常気象
明日は登米市東和町の年金友の会の席で…
舞台があります。
今日夕方に準備で行ってきたのですが…
もう会場は蒸し風呂状態で…
全身びしょ濡れになりながらの準備でした…

明日は暑さに負けず…一所懸命に

今日の昼飯…寄ってっ亭の
冷やし中華均太郎盛りですちなみに2玉半です…

忠太郎自慢の庭…

2017-07-11 | 日記
藤均太郎のオヤジで藤忠太郎は実は庭師…

その忠太郎自慢の庭をパチリ…
好きでないとなかなか出来ないですね…
均太郎はまだまだ庭木に興味が…

年老いたオヤジに頭が下がります
剪定したばかりの忠太郎自慢の松です…



東北大学…からの手紙…

2017-07-10 | 日記
我が母校…東北大から手紙が届きました…
なんて…自分が入院…手術した大学病院から
毎年届く生きてるかどうかの遠隔調査の手紙です…
今回が5年生存率の5回目…
なんとか…身体に障害があるものの…
仕事もさせてもらっているし
ケンカをしながらも何とか家族やってるし…
感謝しかありません
身体が元気だと…ついつい自分に甘い均太郎は
不節制になりがち…反省です
どうぞ皆様も…
暑さ厳しき折…ご自愛下さい

しかし暑い…暑い…暑かったぁ

2017-07-09 | 日記
今日は最高に暑かった…
埼玉の熊谷に負けないくらい…
負けてもいいんだけどね〜
今日は35度くらい…
あぢぃわけです…
そんな中…風美 龍君は仕事だし…
藤めぐみちゃんも仕事で鳴子温泉に泊まりで居ないし
藤 夢虎君は……

藤均太郎は……ハナ助と留守番を
まぁ暑いからいいかぁ…


夕飯はいつものように藤均太郎シェフが…
今日はしめじの炊き込みご飯に
ミックスフルーツにサイダーを入れた
カクテル風デザート付きにしてみました


今日は金成温泉延年閣…

2017-07-08 | 日記
今日も朝から猛暑…
こんな暑い日に温泉に入りに来るお客さんは
いるのかなぁ…
……と心配したのとは裏腹に今回も沢山のお客様に
観に来ていただきました
余りにいっぱいでエアコンを超強にしてもらいも
お客様も汗だくで…
藤均太郎は半年ぶりの延年閣の舞台でした…
また下手な司会でさっぱり写真が撮れませんでしたが
あるぶんをパチリ




アンコールまで…ありがとうございます…感謝


七夕…

2017-07-07 | 日記
今日は七夕様…子供達が大きくなると…
さっぱり七夕があるのかないのか寂しい限りです
今年は九州地方で大変な被害が出てるから
少し遠慮してるのかなぁ…

せっかく幸せいっぱいの眞子さまなのに
婚約発表を延期されて…
仕方がないかぁ

平泉の遊水池…

2017-07-07 | 日記
今日は安全運転管理者の講習会…
これから夕方までまる1日…
睡魔に負けず…一所懸命に

講習会場に向かう途中でパチリ…
広大なここは…ナント遊水池…そう人工のため池
なんですよ〜
過去の水害を教訓に展開した事業です…
全国一の遊水池だったかなぁ…
ちなみにこの耕土は平泉ですよ〜奥の方が中尊寺…
山は須川高原(栗駒山)…
中央の架線橋は東北新幹線です



また水害かぁ…

2017-07-06 | 日記
九州地方で大雨による甚大な被害に
合われた皆様に藤流夢一座「風」座員一同
心からお悔み申し上げます…

そしてまだ雨が未だに降り続き不安な毎日を過ごしていることと思いますが…
まず命を御守り下さい…

それにしても凄い雨だなぁ…
むかしだってあったんだと思うけどこんなにも世の中が
発達して便利に便利になっているのに…
自然の力にはお手上げ状態…
これって人間が気ままに自由奔放に山を崩し
川を作り…そしてまた不便だから勝手に廃棄したり…
神様が怒って警告を鳴らしてるのかなぁ〜

自然災害がある度に考えさせられる
藤均太郎なのでありました…

もし自然の神様がいるのなら
もう少しだけ…もう少しだけ海の真ん中辺りで
お願いします…

凄い雨…の次は熱波

2017-07-05 | 日記
かなり福岡や大分の方ではゲリラ豪雨が降り続き
大雨になってるみたいだけど…
平泉も凄かった.バケツをひっくり返した…っていう
表現はこんな時に使うんだと実感…
でもすぐ止んでくれたから良かったけど…
天気が回復して蒸し風呂状態…
いやぁ〜参りました…あぢぃあぢぃ
雨上がりの真夏日…こたえるなぁ…