goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

藤竹金属工業所、ホームページ(仮)へようこそ!。

MK様、XT500の作業、①。

毎度、おはようございます~。


夏の、パーキングエリアのソフトクリームは、時間との勝負・・・。

・・・そんな勝負に負けた、 手がベトベト、フジタケです・・・。         え?。


さてさて。

今回は、ぺっかぺかの、MK様「XT500」の作業でございます~。

ネジ、ひとつ取っても新品、でございます・・・・。    いゃあ~・・・。

部品に関しても、すべてリペイントされていて、もう新車(以上?)です・・・。

徹底してますね~。

さっそく各部チェックしてみましょ。


タンクは、TT500?のアルミ製~。 コックにリザーブが無いので、たぶんレーサー(TT)用かな~?。
サイドカバーは、KEDOのアルミ製~。  KEDOは、XT系パーツの品揃え、スゴスギです・・・。

ペイントも、オシャレ。


キャラメルブロックのタイヤが、またイイ感じ、ですね~。


オドメーターもゼロ。 リビルドでしょうかね~?。
各ネジ、配線を束ねるバンドにも、コダワリを感じます~。


カンペキなオリジナルに拘って、ピカピカに直すのもイイですが、
自分好みに、仕立てながら組み上げていくのも、また楽しそうですね~。  いや、ぜったい楽しいですね~。


という訳で、まずはCRスペシャルの取り付けから、始めます~。

さっそく難儀・・・。


次回は、具体的な作業編で、参ります~。


では、また次回~。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ふじきん。
オッチャン1号さま。
コメント有り難うございます~。

こちらこそ、楽しく作業させていただきました~。

有り難うございました。

次回は、作業編です~。 
オッチャン1号
ただ見ているだけでメチャ楽しい気持ちになります、ありがとうございます~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「XT500」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事