
2012年 訪れていました。
明智光秀ゆかりの寺。亀岡市にある谷性寺(こくしょうじ)。
その時のblogが、ここ『谷性寺 ききょうのお寺』です。
文中にも、「明智光秀の首塚があり」と書いてるので、
そのことは認識しているようです、私
今現在の「ききょうの里」のweb siteは、ここです。
『明智光秀展』などいろいろイベントもやってそうだし、
久しぶりに行かねば!
当時のblogには載せてない写真が、トップの「明智山門」。
そして、
これもキキョウ?

隣のつぼみがキキョウっぽいけど。
中は、こんな感じで、通路の脇にキキョウが咲き誇ってます。

紫陽花や他にも花が綺麗だったなぁ~

緊急事態宣言も解除されたし、6月22日からのプレオープンの頃には、
確実に行けるでしょう!
第二波、来んといてよ...
明智光秀ゆかりの寺。亀岡市にある谷性寺(こくしょうじ)。
その時のblogが、ここ『谷性寺 ききょうのお寺』です。
文中にも、「明智光秀の首塚があり」と書いてるので、
そのことは認識しているようです、私

今現在の「ききょうの里」のweb siteは、ここです。
『明智光秀展』などいろいろイベントもやってそうだし、
久しぶりに行かねば!

当時のblogには載せてない写真が、トップの「明智山門」。
そして、
これもキキョウ?

隣のつぼみがキキョウっぽいけど。
中は、こんな感じで、通路の脇にキキョウが咲き誇ってます。

紫陽花や他にも花が綺麗だったなぁ~


緊急事態宣言も解除されたし、6月22日からのプレオープンの頃には、
確実に行けるでしょう!

第二波、来んといてよ...

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます