goo blog サービス終了のお知らせ 

新・日々是幸福。

日々の生活や仕事のこと。

思いやりがない訳じゃないと思う。

2017-02-17 15:09:52 | 日常
どもです。
人情派美容師のフッチーです。


今日は南風が吹いて
気温も上がり
春一番が吹くとか吹かないとか?
なんにせよ暖かくなるのは
気持ちが良いです。



昨今、保育園の子供の声が
どうのとか、公共の場での
赤ちゃんの泣き声が~、
など何かとニュースや
話題になる。


どうしても髪の毛を切りたくて
でも、子供をあずけられない
お母さんもいて、
ベビーカーと共に
ご来店してくれる
お客様もいる。


基本的にマンツーマンで
接客させて頂いている
スタイルなので、
ご予約時間さえいただければ
連れて来て頂いても
全然構わないし、
僕たちのお客様は
仮に子供が泣いたとしても
文句を言うようなお客様はいない。


と言われたとしても、
お母さんが遠慮したり
気になるのも事実だろう。


でも一人一人が、
ほんの少しだけの
たった少しでもの
思いやりが出てくれば
「申し訳ない」
と思う
お母さんって
減るんじゃないかなあ?
と思っている。




先日、休みの日に
満員ではないが
座る席がないくらいの
電車に乗った。


その時、立っていたお母さんの
抱いていた赤ちゃんが
グズりはじめた。


お母さんは、少し困った感じで
一生懸命あやしていた。


その時、座っていた
おばあちゃんがお母さんを
座らせて、立っていた
その周りのおばあちゃん達と
一緒に赤ちゃんをあやして
親子にとても優しく接していた。


しょうがないじゃないという気持ち。


あの時の空気感が
とても好きだ。


おばあちゃん達から
してみれば
赤ちゃんって、
そういうものよね、と
お母さんの大変さを
身に染みて
理解しているだろうから
優しく接する
ゆとりがあるのだろう。


そんな光景を見ていて
他人に優しくできる
少しの小さい心が
公の心なんだろうなあ
と感じた。


一方でスマホ片手に
ずっと座っている青年もいた。


別に彼も性格がねじ曲がってるとか
そういう訳ではないと思う。


自分の世界に閉じこもるほど
周りは見えなくなるし
考えは自分中心になりがちだ。
そうすると優先順位は
自分が先になり
優しく接するゆとりなど
生まれはしないだろう。


本来、誰もが持っている
思いやりの心が
発揮されなくなっている
というのは、とても、
勿体無い事なんじゃないだろうか?


僕は公共の場で
何に意識を傾けているのかな?


そう考えるのが
大事な事なんだろう。


ありがとうございます。


#三軒茶屋 #美容院 #すきバサミをあまり使わないカット #煙草吸いません #髪の毛を絶対に綺麗にしてみせる #髪質改善 #白髪染め #川崎フロンターレ #ミスターチルドレン #BABYMETAL?



ご予約はこちらからもどうぞ。


ヘアーアンドチャット リンク


〒154-0023 東京都世田谷区若林1-1-27藤和若林コープ102


定休日 火曜日


営業時間
平日及び土曜日
10:00~20:00  (最終受付19:00)
日曜・祝日
10:00~19:00  (最終受付18:30)
TEL03-6804-0460


田園都市線・三軒茶屋駅の改札を出たらパティオ出口方面へ。出口付近、右手に水の流れる壁がある広場まで来たら左の階段を上る。目の前に「TOKYU」が見えたら、そのまま大通り(世田谷通り)を真っ直ぐ。しばらく行くと右手にペットのコジマが見えてその隣にモスバーガーがあるります、その隣に『hair&chat Link』があります。





















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (♡Riko♡)
2017-02-17 15:15:42
こんにちは~(*´∀`)♪

とても素敵なお話ですね☆
ほんの小さな優しさで
大きな喜びに繋がる。。。

人って本来、そういう支えや繋がりのなかで共に生きているんだと
思います(*^^*)
返信する
Unknown (fucci(フッチー))
2017-02-17 19:43:13
> ♡Riko♡さん
こんにちは~。
いつもありがとうございます。

ほんの少しの事を皆が少しだけ行動したら、なんか大きく変わると思うんですよね~。ちょっとだけで良いからスマホの画面から目を離すだけで色々な事が見える気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。