どもです。
2月も終わりに近づき
少しですけど暖かく感じる日もあったりと
春ももうすぐのそこに近づいているのかもしれません。
んで、今日素敵なCMに出会いました。
「与えることは最高のコミュニケーション」
というテーマで描かれたタイのCM「Giving」。
30年越しの恩返しに心うたれました。
さ、さすが「微笑みの国」
こういう義理人情を日本人は忘れてはいけないと思う。
たしかに盗むのは決して良くない事だけども
薬を盗むしか方法がなかった彼だったけど、
しかし彼の盗みに悪意はないと察知したお父さん。
代金を支払ってくれただけでなく野菜スープを持たせてくれた優しさ。
少年は自分の過ちに優しさを受けたことでずっと反省していただろうし
そこから大きく成長し
「恩を恩で返す。」
だからこそ30年も覚えていたんだと思います。
タイの方の感性は素晴らしい。
ありがとうございます。
2月も終わりに近づき
少しですけど暖かく感じる日もあったりと
春ももうすぐのそこに近づいているのかもしれません。
んで、今日素敵なCMに出会いました。
「与えることは最高のコミュニケーション」
というテーマで描かれたタイのCM「Giving」。
30年越しの恩返しに心うたれました。
さ、さすが「微笑みの国」
こういう義理人情を日本人は忘れてはいけないと思う。
たしかに盗むのは決して良くない事だけども
薬を盗むしか方法がなかった彼だったけど、
しかし彼の盗みに悪意はないと察知したお父さん。
代金を支払ってくれただけでなく野菜スープを持たせてくれた優しさ。
少年は自分の過ちに優しさを受けたことでずっと反省していただろうし
そこから大きく成長し
「恩を恩で返す。」
だからこそ30年も覚えていたんだと思います。
タイの方の感性は素晴らしい。
ありがとうございます。