うい、ども。ここんとこ、仕事等で遅い帰宅で
なかなか更新できなかったなあ。なんか、身体ダルいし。
つか、
あれ?もしかして、また連休?3連休??
ちょっと、休み過ぎじゃ・・(以下略)
なんて、冗談です。たくさん、遊んでたくさん休んでくださいませ。
なんなら、ヘアカットもお待ちしてますよ(笑)。
んで、バタバタしつつも、ベルシュカライブ行って来た。

場所は、新宿にある紅色(レッドクロス)。
けっこう、見やすくて好きな部類なライブハウスかも。
アーティストとの一体感を感じられる箱だね。
今日のライブの対バンさんの中に、「扇愛奈」さんとういう名が。
ビクターで働いてる方から教えてもらったんだけど、
もうメジャーデビューしてるんだね。
バックバンドも演奏カッコ良いし、素敵なアーティストですね。

とりあえず、CD買ってみた。色々、タイアップ曲あるねえ。
なんて、そんな勢いにも負けず、
我らがベルシュカの登場!!!

お?今日も、気合い入ってるね。いいよ、いいよ。
見ている人達全部を虜にしちゃおうぜ!
う~ん、やっぱりカッコいいね。マジで。
よし、ここで告知だ。
-------------------------------------------------------
ライブスケジュール
★チケット予約はbershkavox@hotmail.comまで★
2005年
■10月14日(金)代々木Zher the Zoo
"雑種天国 外伝" w/ドクターポリエステルハカセ/counterparts/ギアマンヘッズ
OPEN18:30/START19:00 前売\2000/当日\2300 (D別)
ベルシュカは2番目19:40~出演予定です
■11月4日(金)渋谷La.mama HER CIGERレコ発ツアーファイナル!
■11月15日(火)新宿MARZ
---------------------------------------------------------------
詳しくは、こちら→公式ベルシュカ
良かったら、またトラバ&コピペお願いします。
ベルシュカを知ってる人はたくさん!
まだ知らない人は、少しでも
コピペ、トラバ、CD購入、あとなんと言っても
ライブへ行く等、応援よろしくです。
そして、私なりに普及作戦で、なにかできるかな?と
実践中なんだが、
とりあえず、

サロンのスタッフルームに歴代のフライヤーを貼ってみる。
お?けっこうな反応。今度、スタッフで応援に行くっす!!
ほかにも、何か方法ないかなあ?
と、言う訳でご協力できそうな方。
ぜひともよろしくお願いします。
なかなか更新できなかったなあ。なんか、身体ダルいし。
つか、
あれ?もしかして、また連休?3連休??
ちょっと、休み過ぎじゃ・・(以下略)
なんて、冗談です。たくさん、遊んでたくさん休んでくださいませ。
なんなら、ヘアカットもお待ちしてますよ(笑)。
んで、バタバタしつつも、ベルシュカライブ行って来た。

場所は、新宿にある紅色(レッドクロス)。
けっこう、見やすくて好きな部類なライブハウスかも。
アーティストとの一体感を感じられる箱だね。
今日のライブの対バンさんの中に、「扇愛奈」さんとういう名が。
ビクターで働いてる方から教えてもらったんだけど、
もうメジャーデビューしてるんだね。
バックバンドも演奏カッコ良いし、素敵なアーティストですね。

とりあえず、CD買ってみた。色々、タイアップ曲あるねえ。
なんて、そんな勢いにも負けず、
我らがベルシュカの登場!!!

お?今日も、気合い入ってるね。いいよ、いいよ。
見ている人達全部を虜にしちゃおうぜ!
う~ん、やっぱりカッコいいね。マジで。
よし、ここで告知だ。
-------------------------------------------------------
ライブスケジュール
★チケット予約はbershkavox@hotmail.comまで★
2005年
■10月14日(金)代々木Zher the Zoo
"雑種天国 外伝" w/ドクターポリエステルハカセ/counterparts/ギアマンヘッズ
OPEN18:30/START19:00 前売\2000/当日\2300 (D別)
ベルシュカは2番目19:40~出演予定です
■11月4日(金)渋谷La.mama HER CIGERレコ発ツアーファイナル!
■11月15日(火)新宿MARZ
---------------------------------------------------------------
詳しくは、こちら→公式ベルシュカ
良かったら、またトラバ&コピペお願いします。
ベルシュカを知ってる人はたくさん!
まだ知らない人は、少しでも
コピペ、トラバ、CD購入、あとなんと言っても
ライブへ行く等、応援よろしくです。
そして、私なりに普及作戦で、なにかできるかな?と
実践中なんだが、
とりあえず、

サロンのスタッフルームに歴代のフライヤーを貼ってみる。
お?けっこうな反応。今度、スタッフで応援に行くっす!!
ほかにも、何か方法ないかなあ?
と、言う訳でご協力できそうな方。
ぜひともよろしくお願いします。