どもです。
毎年の事なんだけど
ゴールデンウィークが終わると
自由が丘の週末もなんとなく落ち着いた時間が流れます。
んで、最近はようやく気温も上がってきて
お客様の服装も色も明るくなり
軽い感じのファッションを楽しむ人が増えてきました。
そうなると、途端に髪の毛が重く感じるのか
髪色も明るいのを希望されたり短めにする方が増えてきました。
で、最近また「シスキュア」が自分の中で
マイブームなのでシスキュアでこの夏のパーマスタイルを
ご紹介したいと思います。
まずビフォー。

シャンプーしたあとに撮影してないの思い出しまして(笑)
シャンプー後です。
彼女は今年結婚式を控えていて髪の毛を伸ばしていたんですが、
どうにもこうにも長い髪の毛が苦手みたいで
ギリギリまとめられる長さで切ります。
イメージはカールが重なり合うような
そうだね「ミルフィーユパーマ」と名付けるか。

で、ワインディング。
シスキュアはパーマ液のジャンルで考えていくと
とてもとても弱い薬剤でこのくらい細いのじゃないと
パーマがかからないという薬としては
少し情けないのですが(涙)、
細いので巻く事によって大きいんだけどしっかりかかります。
イメージとしては、例えば賞状をクルクルっと巻いて
手を離すとクルっ!と大きく髪が曲がって弾力が出るじゃないですか?
あんなイメージです(分かりにくいか?)
で、1剤を12分ほど放置してパーマがかかったので
しっかりと水洗します。
これをしないと髪の毛のダメージが進行してしまいます。
2剤を塗布してしっかりと酸化させます。
この酸化も不十分だとダメージに繋がるので要注意です。
で、かかりあがりです。

毛先を中心に大きく弾力のあるカールになりました。
気温のあがってきた今タオルで良く拭いて
自然乾燥でも大丈夫かもしれません。
で、ドライヤーで髪の毛を揉み込みながらドライして

大きいカールの割には濡れている時との誤差が
少ないので扱いやすいと思います。
シスキュアは超がつくほど弱い薬剤なので
カラーと併用してもさほどダメージも少なくいけると思います。
パーマが気になるけど少し不安って方も
ぜひ挑戦してみて下さい。
相談だけでも大丈夫ですよ!
ありがとうございます。
毎年の事なんだけど
ゴールデンウィークが終わると
自由が丘の週末もなんとなく落ち着いた時間が流れます。
んで、最近はようやく気温も上がってきて
お客様の服装も色も明るくなり
軽い感じのファッションを楽しむ人が増えてきました。
そうなると、途端に髪の毛が重く感じるのか
髪色も明るいのを希望されたり短めにする方が増えてきました。
で、最近また「シスキュア」が自分の中で
マイブームなのでシスキュアでこの夏のパーマスタイルを
ご紹介したいと思います。
まずビフォー。

シャンプーしたあとに撮影してないの思い出しまして(笑)
シャンプー後です。
彼女は今年結婚式を控えていて髪の毛を伸ばしていたんですが、
どうにもこうにも長い髪の毛が苦手みたいで
ギリギリまとめられる長さで切ります。
イメージはカールが重なり合うような
そうだね「ミルフィーユパーマ」と名付けるか。

で、ワインディング。
シスキュアはパーマ液のジャンルで考えていくと
とてもとても弱い薬剤でこのくらい細いのじゃないと
パーマがかからないという薬としては
少し情けないのですが(涙)、
細いので巻く事によって大きいんだけどしっかりかかります。
イメージとしては、例えば賞状をクルクルっと巻いて
手を離すとクルっ!と大きく髪が曲がって弾力が出るじゃないですか?
あんなイメージです(分かりにくいか?)
で、1剤を12分ほど放置してパーマがかかったので
しっかりと水洗します。
これをしないと髪の毛のダメージが進行してしまいます。
2剤を塗布してしっかりと酸化させます。
この酸化も不十分だとダメージに繋がるので要注意です。
で、かかりあがりです。

毛先を中心に大きく弾力のあるカールになりました。
気温のあがってきた今タオルで良く拭いて
自然乾燥でも大丈夫かもしれません。
で、ドライヤーで髪の毛を揉み込みながらドライして

大きいカールの割には濡れている時との誤差が
少ないので扱いやすいと思います。
シスキュアは超がつくほど弱い薬剤なので
カラーと併用してもさほどダメージも少なくいけると思います。
パーマが気になるけど少し不安って方も
ぜひ挑戦してみて下さい。
相談だけでも大丈夫ですよ!
ありがとうございます。
どもです。
最近、天気とかおかしいよね。
台風とかは理解できるけど竜巻って。。
んで、今日の朝とてもショックなニュースが飛び込んできた。
「ヴィダル・サスーン死去」
美容師を仕事としている人ならもちろん知らない人はいないと思う。
twitterのタイムラインを見ていたら
人名って知らない方がたくさんいてビックリしました。
(シャンプーの名前と思っている方が多数)
僕たち、美容師からしたらまさに神様みたいな人だ。
今、この世の中にあるカットの基本形、
いわゆるレイヤー、グラデーション、ワンレングス。。。
全て彼が理論化して、現在のヘアスタイルを作り上げた人です。
それまでの女性はロングでパーマをかけて毎週美容院でセットに来て
という当時当たり前の事から女性を解放して
女性の髪を始めてショートにしたのも彼でした。
「ハサミひとつで世界を変えた男」
です。
僕も若い頃、サスーンのスクールに通って
サスーンカットを学び、そこに少しずつ肉付けして
まだまだ腕不足ですが今の僕の技術に繋がっています。
ロンドンに在住していた時、
「一番最初にカットに行くサロンはヴィダル・サスーンにしよう!」
と決めていて渡英して3ヶ月後に予約とれて
ヘアサロンでカットして頂いたのは今でも貴重な体験でした。
偶然か必然か分かりませんが、
彼のドキュメント映画が公開予定になっています。
興味ある方は是非観てみて下さい。
そして最後にこれからも美容界を見守って下さい。
サスーンクオリティは永遠に。。
ご冥福をお祈りいたします。
最近、天気とかおかしいよね。
台風とかは理解できるけど竜巻って。。
んで、今日の朝とてもショックなニュースが飛び込んできた。
「ヴィダル・サスーン死去」
美容師を仕事としている人ならもちろん知らない人はいないと思う。
twitterのタイムラインを見ていたら
人名って知らない方がたくさんいてビックリしました。
(シャンプーの名前と思っている方が多数)
僕たち、美容師からしたらまさに神様みたいな人だ。
今、この世の中にあるカットの基本形、
いわゆるレイヤー、グラデーション、ワンレングス。。。
全て彼が理論化して、現在のヘアスタイルを作り上げた人です。
それまでの女性はロングでパーマをかけて毎週美容院でセットに来て
という当時当たり前の事から女性を解放して
女性の髪を始めてショートにしたのも彼でした。
「ハサミひとつで世界を変えた男」
です。
僕も若い頃、サスーンのスクールに通って
サスーンカットを学び、そこに少しずつ肉付けして
まだまだ腕不足ですが今の僕の技術に繋がっています。
ロンドンに在住していた時、
「一番最初にカットに行くサロンはヴィダル・サスーンにしよう!」
と決めていて渡英して3ヶ月後に予約とれて
ヘアサロンでカットして頂いたのは今でも貴重な体験でした。
偶然か必然か分かりませんが、
彼のドキュメント映画が公開予定になっています。
興味ある方は是非観てみて下さい。
そして最後にこれからも美容界を見守って下さい。
サスーンクオリティは永遠に。。
ご冥福をお祈りいたします。
どもです。
太陽が出ると少しだけ春の感じがするけど
まだまだ朝晩は冷えるよね。
寒いのもう飽きた。。
んで、よくお客様から頂く質問で
「ホームカラーって痛むんですか?」
って質問。
もう即答で「はい、痛みます」
付け足しで僕らサロンが使う薬剤も
結局、ダメージはおこします。
ただ、ダメージ部分には、極力パワーの弱い薬剤を
使用したりとかしてダメージを最小限にします。
ドラッグストア等で買う薬剤は基本的に1種類しか
買わないでしょうから、それで健康な根元とダメージのある
毛先を同じ薬でカラーをして繰り返すと
どうしてもダメージレベルは上がってしまいます。
そうするとカラーやパーマのもちは確実にダウンしてしまいます。
で、ホームカラーを繰り返しているイケメンバンドマンです。

忙しくてどうしても
夜中にカラーするんだよねえ。
で、前回のパーマも綺麗に残っているんですが、
また根元からふわっとかけたいとの事。
いやあ、もう危険すぎる髪の毛なので
お断りしましたが、少しくらいならカットも良いとの事だったので
パーマをしました。
で、ワインディングー。

いきなりアルカリ性の薬を付けると
一発でアウトなので
弱酸性チオで弱酸性のまま、つけ巻きします。
トップは根元から巻いてしっかりと立ち上がりをつけます。
そして少しずつPHを上げていき
ゆっくりと還元(パーマをかける)させていき
しっかり水洗して軽く仕上げたいから
過酸化水素水でしっかりと酸化を促します。

で、根元からプリっとかかりました。
仕上げに疎水トリートメントをして
手触りも、まあまあです。

で、帰る直前!
出来たらカラーをサロンですると
髪の引っ掛かりとかで悩まなくなると思うよー。
んで、バンド頑張ってね!!
太陽が出ると少しだけ春の感じがするけど
まだまだ朝晩は冷えるよね。
寒いのもう飽きた。。
んで、よくお客様から頂く質問で
「ホームカラーって痛むんですか?」
って質問。
もう即答で「はい、痛みます」
付け足しで僕らサロンが使う薬剤も
結局、ダメージはおこします。
ただ、ダメージ部分には、極力パワーの弱い薬剤を
使用したりとかしてダメージを最小限にします。
ドラッグストア等で買う薬剤は基本的に1種類しか
買わないでしょうから、それで健康な根元とダメージのある
毛先を同じ薬でカラーをして繰り返すと
どうしてもダメージレベルは上がってしまいます。
そうするとカラーやパーマのもちは確実にダウンしてしまいます。
で、ホームカラーを繰り返しているイケメンバンドマンです。

忙しくてどうしても
夜中にカラーするんだよねえ。
で、前回のパーマも綺麗に残っているんですが、
また根元からふわっとかけたいとの事。
いやあ、もう危険すぎる髪の毛なので
お断りしましたが、少しくらいならカットも良いとの事だったので
パーマをしました。
で、ワインディングー。

いきなりアルカリ性の薬を付けると
一発でアウトなので
弱酸性チオで弱酸性のまま、つけ巻きします。
トップは根元から巻いてしっかりと立ち上がりをつけます。
そして少しずつPHを上げていき
ゆっくりと還元(パーマをかける)させていき
しっかり水洗して軽く仕上げたいから
過酸化水素水でしっかりと酸化を促します。

で、根元からプリっとかかりました。
仕上げに疎水トリートメントをして
手触りも、まあまあです。

で、帰る直前!
出来たらカラーをサロンですると
髪の引っ掛かりとかで悩まなくなると思うよー。
んで、バンド頑張ってね!!
どもです。
雨も降ったりするけど乾燥が酷い今冬だよね。
皆さん大丈夫??
んで、軟毛の髪の毛。
あ、猫っ毛ともいうのかな?いわゆる細くて柔らかい髪の毛ね。
こういう髪の毛って、まあパーマ難しいです。はい。
かからないか、かかりすぎるか。
微妙なさじ加減が必要な髪の毛です。
しかも、今回のモデルさんは軟毛+直毛。。
逃げずに頑張ります!

シャンプ-後です。当たり前ですけどペタンとします。
長さは伸ばしていくので変えないで
レイヤーの調節だけにしておきました。
こういう髪質の場合、軽くしすぎてもパーマが見えなくなるので
カットは要注意です。
で、ワインディング。

毛先を中心に動きをつけて
つむじあたりもボリュームが欲しい所なので、
ここは根元から巻き込む根本巻きで
ボリュームを出したいと思います。
で、カラーはしていないのでダメージなしかと思いきや、
毛先の乾燥が気になる髪の毛です。
カラー毛より意外にこういう髪の毛の方が怖かったりします。
で、弱酸性チオをつけ巻きにして
今回は還元濃度低めのシステアミンで様子を見ます。
薬剤塗布して7分、さらに3分追加で良い感じに!

この後、しっかり水洗してクリープさせて
2液処理して。

かかりあがりです。
ビフォーと比べて毛先に優しく動きが出たと思います。
あ、あとつむじあたりも少しボリュームが出ました。ふわふわです。
で、優しく乾かして

濡れている時と誤差も少なく扱いやすく
毛先を中心に優しい感じになりました。
根元あたりもふんわりしました。
これで悩み解決です。
まだまだガンガン伸ばしましょう!
早くこういうふんわりスタイルが
似合うような暖かくならないかなー?
ありがとうございます。
雨も降ったりするけど乾燥が酷い今冬だよね。
皆さん大丈夫??
んで、軟毛の髪の毛。
あ、猫っ毛ともいうのかな?いわゆる細くて柔らかい髪の毛ね。
こういう髪の毛って、まあパーマ難しいです。はい。
かからないか、かかりすぎるか。
微妙なさじ加減が必要な髪の毛です。
しかも、今回のモデルさんは軟毛+直毛。。
逃げずに頑張ります!

シャンプ-後です。当たり前ですけどペタンとします。
長さは伸ばしていくので変えないで
レイヤーの調節だけにしておきました。
こういう髪質の場合、軽くしすぎてもパーマが見えなくなるので
カットは要注意です。
で、ワインディング。

毛先を中心に動きをつけて
つむじあたりもボリュームが欲しい所なので、
ここは根元から巻き込む根本巻きで
ボリュームを出したいと思います。
で、カラーはしていないのでダメージなしかと思いきや、
毛先の乾燥が気になる髪の毛です。
カラー毛より意外にこういう髪の毛の方が怖かったりします。
で、弱酸性チオをつけ巻きにして
今回は還元濃度低めのシステアミンで様子を見ます。
薬剤塗布して7分、さらに3分追加で良い感じに!

この後、しっかり水洗してクリープさせて
2液処理して。

かかりあがりです。
ビフォーと比べて毛先に優しく動きが出たと思います。
あ、あとつむじあたりも少しボリュームが出ました。ふわふわです。
で、優しく乾かして

濡れている時と誤差も少なく扱いやすく
毛先を中心に優しい感じになりました。
根元あたりもふんわりしました。
これで悩み解決です。
まだまだガンガン伸ばしましょう!
早くこういうふんわりスタイルが
似合うような暖かくならないかなー?
ありがとうございます。