goo blog サービス終了のお知らせ 

吹雪です。

テキトーに思ったことあったことをだらだら書く。それだけです。いつまで続くのやら...。

やっぱり血なのね。

2005-09-25 | たわごと
本日は、3連休の最終日ということで、東京で遊んでいた姉も帰っていきました。
結局、姉がきていた3日間は、従姉と3人で毎日昼食時にビールを飲んでいました。
私達、飲みすぎだわ~。
さすがに来週は平日飲むのは止めようと心に誓いました。
はたして、この誓いは守られるのでしょうか!?
自分でも、自信ないかも...。
今からそんな弱気でどうする、自分!?
が、頑張ります...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしく...

2005-09-09 | たわごと
金曜日にしらふで帰ってきている!!
と自分で驚いております。

よく考えたら、夏休みあけてから、まだ3週間たっておりません。
それなのに、平日に飲んだのが5日はあった。
そして、そのうち朝まで飲んでいたのが2日、深夜タクシーが2日、終電が1日。
ありえな~い!!飲みすぎだから、自分!!

そこで宣言!!
週末は飲みません!!

でも、来週既に飲みの予定が二日も...。
私、酒代で破産するんじゃ...。


いえいえ、半分は会社の飲み会ですから大丈夫なんですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとりさま

2005-09-02 | たわごと
陶器の入れ物にはいったビールがかっこよかったので、記念撮影です。

先日会社の飲み会で使ったお店の領収書を処理しようと思ったら、社名が違っていることが発覚。課長に領収書をもらいなおして来いといわれ、会社帰りにひとりで行ってまいりました。
そこでそのまま飲みに突入し、そのときに取った写真です。

実は、昨日もこのお店に一人で飲みに行っていて、二日連続一人飲み。
昨日気がついていれば、こんなことにはならなかったのに...。
飲みすぎだから...自分。
心の中で自分にツッコミを入れておきました。

さすがに二日連続となると、一人でお店に入っていったときの、店員さんの視線がちょっと痛い。
気のせいなのか...?

でも、店員さんたちは素晴らしい人たちなので、こんな私を温かく迎え入れてくれました。
ちなみに、写真のボトルは記念に持ち帰りました。
どこに飾ろう...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機め!!

2005-08-27 | たわごと
洗濯機を回しながらTVを見ていたら、突然、がたんっ!!という音がした。
何事かと洗濯機の方を見に行くと、洗濯機の上の洗剤が落ちて散乱してた。

掃除機かけたばかりだったのに...。

たとえドラム式でも、洗濯機の上に物を置いてはいけないと学習しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つ、疲れた...。

2005-08-22 | たわごと
久々に出社すると、デスクに回覧物が大量に溜まっていた。
PCを立ち上げると、大量のメールが溜まっていた。
午後からの打合せの資料を印刷しようとしたらプリンターが壊れていた。
外出ついでに昼食を外で取ろうと思っていると、先方から電話で打合せ時間を早められ、即出ないと間に合わない時間だった。
仕方がないので移動中のタクシー(←ギリギリすぎて駅まで歩いていると間に合わない。そしてタクシー代は自腹)でコンビニおにぎりにかじりつきながら、ちょっとむなしくなった。
打合せはぶっとおしで5時間半だった。
途中、打合せが迷走し出して収拾がつかなくなったときに、先方のえらい方から「で、吹雪さん、この場をまとめて」と無理難題を吹っかけられた。
打合せが長すぎて、フルートのレッスンに30分遅刻した。
家に帰ったときには10時半を過ぎていて、ご飯を食べたくない時間だった(胃もたれするから...)。
そういえば、朝食も取っていなかったことに気がついた。
非常に疲れる一日だった...。

そして先ほど、会社の先輩(2児のパパ)からメールが入っていたので、何事かと思ってみたら、「金曜日空いてますか?○○会社(←関連会社)のイケメンと飲み会です」と入っていた。
何の罠だ!?と警戒しながら、返信したら、隣の課の課長から電話が来て、「エビス用意して待ってるよ」といわれた。
なんだか、さらに疲れた...。

ちなみに、イケメンの写真が添付されたいたが、イケメンじゃなかった...。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の一口

2005-08-18 | たわごと
本日、幼馴染のにゃみとお出かけしました。
そのとき、彼女が「手巻き風天むす」なるものを食べていたのですが、
やつは、この絵の通り、真ん中から食べるのです。

「だって、尻尾から食べるのも嫌だし、下から食べるとご飯が出てきちゃうし...」

だからって真ん中からかじるなよ...
そう思うのは、私だけではないはずです!!

そうそう、奴は三角のサンドイッチを縦からかじります。
絶対、おかしいから~!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へろへろです。

2005-08-10 | たわごと
夏ばて気味です。
へろへろです。

でも、明日頑張ったら、夏休みです。
が、頑張ろう...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みまでの宿題

2005-08-08 | たわごと
実家に帰るまでに作っておこうと思ったものがまだできておりません。
木曜の夜、仕事が終わったらそのまま帰るつもりなのに...。

とりあえず、お姉さまに頼まれたカバンは、あと、持ち手をつけるだけ。
今日は夜更かしして、ささっと仕上げなくては。

あとまだ中途半端なものが沢山...。
休みまでに片付けないといけない仕事も飲み会の予定もあるのに~。
大忙しです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩教育?

2005-08-03 | たわごと
「吹雪さーん、○○って会社からこんな質問が来たんですけど、意味わかります?」と後輩が相談に来た。
もともと私がかかわっていた仕事ではないのに何で私に?と思ったら、私が良く使うメーカの機器を使っているから...とか。
しょうがないので内容を見せてもらうと、何をしたいのか全くわからない内容だった上に、質問事項は規格書をみればわかることで、他社に質問するようなことではない。
仕方がないので後輩に、こんなアドバイスをした。
どうでもいい会社なら、規格書読めって言っておけば?
すると、後輩は「そんなこと書けません~」とのお返事。

アホか、本当にそんな書き方するわけないでしょ!!
そこはオブラートに2重3重にくるんでソフトな表現にするんだよ。と説教。

さらに話を聞くと、その会社はこちらから聞いても、向こうの情報を何も教えてくれないとか。

じゃぁ、恩を売りながら先方の情報を聞き出したら?

と返すと「なるほど~。さすが腹黒吹雪さんです。勉強になります」だって。

シメるぞ、コラ!!

その後、返事の叩きの文章を作ってあげた文章を読んで奴はほざいた。
「さすがです。完璧です。腹黒いのに、文章からは伝わってこない!!」

本気で一度シメようかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰宛てですか?

2005-07-26 | たわごと
今日、駅で電車を待っていると、電話のベル音が聞こえてきた。
着メロじゃなくて、ベル音 なんだ~と思いながら音のするほうを見ると、鳴っていたのはなんと公衆電話。

えっと~、この電話、誰宛てなのかしら?

たまたま、その公衆電話の一番近くにいたため、周りの人がチラチラと私を見る。
え、出ろってコト?
でも、何と言って出るべきかわからなかったので、ただひたすら電話が鳴り止むまで電話を見つめておいた。

いや、見つめても何もならないんだけど...。
それにしても、かけた人は何がしたかったのだろうか...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占い

2005-07-19 | たわごと
最近、見かけなくなっていた「占いの勉強しているんですけど~」という人達。
本日、久々に声をかけられました。
まだいたのね、あなた達~という気分でした。

というのも、何故か私、こういう人達に声をかけられてしまうんです。
池袋の東口から100mぐらい歩いただけで、5人以上の人に「手相見せてください」といわれた実績があります。

占いが好きそうに見えるのでしょうか?
それとも、不幸そうに見えるのでしょうか?

あの人達がどんな基準で声をかけているのか知りたいです。

でも、大抵無視するか、「結構です!!」と即答するので聞く機会がないですね。
って、聞く気もないですけど、はい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかったことにしたい...

2005-06-22 | たわごと
最近、疲れ目でまぶたがくぼんできた。
自分でもあまりに疲れた顔をしていると思ったので、
何かよいマッサージ法でもないかとネット検索してみた。
すると、こんな文字を見かけた。

まぶたがくぼむのは40歳を過ぎた頃から

ちょっと待って~!!私今何歳なの~!!
あまりの衝撃に、見なかったことにしようと心に誓った...。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、タクシー!?

2005-06-13 | たわごと
本日、母が東京の親戚の家に泊まりにきていると聞いたので、仕事帰りに寄ってきました。
親戚のうちは、歩いて30分、自転車で15分、電車で25分、車で10分という微妙な位置関係にあるので、夜遅くなったときは、大抵タクシーで帰ります。
ということで、本日もタクシーで帰宅。
「H駅までお願いします」
といいながら、乗り込むと、運転手さんは明らかに高齢者。
だ、大丈夫かなぁ...。
ちょっと心配になりながらも、おとなしく乗車。
親戚のうちから私の家への行き方は何パターンかあるのですが、今までにないコースを使うではありませんか。
ん?微妙に遠回りじゃない?と思っていると、ある交差点で「このあとは?」と聞いてきた。
このあとも何も、お願いした駅とは明らかに違う場所。私の指定した駅とはまだまだ距離があるので、「ここを左折してまっすぐH駅まで行ってください」とお願いした。
すると、運転手さんは「はい...」と返事した後、「あれ、今の駅は何駅でしたっけ?」と言い出した。
たしかに、そこの交差点は駅があった。が、私の指定した駅ではない。それどころか、乗った場所より明らかに離れている...。
「S駅ですけど?
ちょっと切れ気味に主張。すると、運転手さん「ああ、そうか」とのこと。
ああ、そうかじゃないよ!!と叫びそうになるのをぐっとこらえ、あとちょっとの辛抱と自分に言い聞かせる。

その後、家に近くの5差路で右折の指示をだすと、「え、ここ曲がれるの?」とかいいだした。
誰が一方通行入れなんていうんだよ、その横の道だよ!!
という心の声をひた隠し、「そちらではなくて、もう一本右折できる道ありますよね?」と冷静に対応。
すると、「あ、こっちね」とのお返事。
まぁ、ここは分かりにくいから...と今度もぐっとこらえる。

そして、家に到着。
支払いになって、普通に「1130円です。」といいやがる。
普段、1000円超えることなどないのに...。
むかつく!!と思いつつ、おじいちゃんだし、しょうがないと思いながら5000円札を渡した。
すると、「え、5000円?えーっと、3770円と...」とおつりを数えだす。
ちょっと待て、お釣り違ってるし!!と思い、「3870円ですよね?」と突っ込むと、
「だから、3870円でしょ?」と返される。
は!?だって、あんた今、700円しか取ってなかったでしょ!?
と思いつつも、暗くてよく見えないので、とりあえず、おつりを受け取ってから確認しようと手を出した。
すると、まず、千円札を渡し、私が受け取ったのを確認もせずに、じゃらじゃらっとその上に小銭を落とした。
小銭たちはもちろん物理法則にしたがって落下。
えぇ!?ちょっと待ってよ~と思ったら、「ちょっと、落とさないでよ」と逆切れされた。
もう限界を超えそうな状態でこめかみをヒクヒクさせながらもおつりを拾う。そして、やはり100円足りない。
「100円ないんですけど」と言うと、「ちゃんと見たの?どこかに落ちてるんじゃないの?」と返される。

ぶちっ!!
その瞬間、こめかみあたりでおなじみの音が...。

「あぁ?ふざけんな!!もういいわっ、ボケっっ!!」
気がついたら、捨て台詞を吐いて、タクシーを降りていました。
わずかに残った理性が、かろうじてタクシーに蹴りを入れるのをとどめました...。

あぶない、あぶない。器物破損で訴えられるところだったわ...。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔の申し子

2005-06-06 | たわごと
実は、今日、誕生日です。

そして、毎年言われるのが、

「6時6分6秒に生まれたの!?」
「頭に"6"ってアザない??」

というセリフです。
ないっちゅーねん!!

と毎年叫びます。

今年は3回叫びました。
もう、恒例行事です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞こえてるんだけど?

2005-06-03 | たわごと
今日、いつもの作業スペースで黙々と雑用を片付けていると、ちょっと離れたところで談笑している後輩たちの声が聞こえてきた。
いいわね~(若い子達は←ちょっとオバサンモード)、楽しそうで。
と思いながら、そのまま作業を続けてると、気になる一言が耳に飛び込んできた。

「でも、その制限だとさ~、吹雪さん入れなくなっちゃうから~」
このやろう、またろくでもないコト言ってるな
私が入れない制限といえば、年齢ネタね!!
どうせ若手飲み会やろうとか言って、誰まで呼ぶ?とか言ってるんだろう。

その場では何も言わず、あとでこっそりその発言をした後輩をしめておきました
「しまいにゃ、その口縫いつけるぞ、こぅるらぁ!!」とは言いませんでしたよ、ええ。
ホントですよ...?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする