不勉強の覚え書き‥着信音は「君が代」

世界随一の自然災害に立ち向かう為、御先祖様は叡智を結集し、豊かな自然を創造した‥希有な国(八百万の神々・九十九神)

負の悪循環をもたらす“母子加算”に、苦情メールを!

2009-10-21 11:40:08 | 教育・社会
「沖縄旅行」に「月一すし40皿」 生活保護では「贅沢」なのか
http://www.j-cast.com/2009/10/20052109.html


より引用致します。


「全国民の7人に1人以上が、貧困状態」
という統計が初めて明らかにされる中、生活保護の「母子加算」が復活する見通しとなった。

ところが、過去の新聞報道を見ると、復活を求めてきた人の中には、
「沖縄旅行に行きたい」
「回転ずし40皿」
といった極端な例もあり、
「実は、生活保護を受けていない人よりも、贅沢なのではないか」
という疑問の声もあがっている。

「母子加算」は、18歳以下の子どもがいる一人親の生活保護世帯に上乗せされてきたもので、支給額は、都市部で子ども1人の場合で月額約2万3000円。


生活保護受けていない母子家庭の方が貧しい?

約10万世帯を対象に支給されていたが、04年に、
「生活保護を受けている母子家庭への支給額が、生活保護を受けていない母子家庭の消費水準を上回っている」
という調査結果が出たことから、段階的に削減が進み、08年度末に全廃された。

これに対して、全国からは復活を求める声が相次いでいたのに加え、マニフェスト(政権公約)に母子加算復活を掲げていた民主党が、09年8月の総選挙で政権を獲得。
鳩山首相は09年10月19日、長妻厚労相に年内の母子加算復活を指示し、支給再開がほぼ確実な情勢だ。

ところが、母子加算の復活を求める人の発言をめぐって、ちょっとした議論も起きている。

例えば、朝日新聞の10月14日朝刊では、
「部活で使うサッカーシューズを新調できず、足元を丸めてはいている」(北海道小樽市)
「4歳の娘が生活費を心配(するようになった)。何か買ってほしいと言わなくなった」(北海道北見市)
などど、生活に困窮している実態が紹介されている一方、一部の発言の中には、批判を集めているものもあるのだ。

政権交代前の09年8月21日の毎日新聞では、京都市の46歳の母親と18歳の長男の世帯での、母子加算が打ち切られる前のエピソードが掲載されているのだが、
「月1度の回転ずしが、ささやかな贅沢だった」
との書き出しで、
「向き合って座り、積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた」
などと綴られている。

これに対して、ネット上では、
「40皿は多すぎる」
「どうして、子どもはアルバイトをしないのか」
と言った批判の声があがっている。

一方、母子加算の減額処分の取り消しを求めて訴訟を起こしていた広島市の原告女性は、
「“沖縄の水族館に行きたい”という長女の夢をかなえたい」(09年10月1日、朝日新聞)
などと発言。

これに対しても、やはり、
「沖縄よりも、ずっと安く行ける水族館は沢山ある」
「どのレベルまでを(憲法で保障されている)“文化的な生活”として許容するのか」
などと批判が起こっている。


いったん貧困に陥ると、抜け出すことが困難な構造

母子加算については、他にも批判が出ている。
例えば、舛添要一厚労相(当時)が09年8月18日の演説で、「年越し派遣村」について、

「4000分の求人票を持っていったが誰も応募しない。大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はない」
などと発言したことについて批判を浴び、8月25日になって、会見で

「怠け者発言は、生活保護の母子加算の話をずっとやった時に基本的に言ったつもり」
などと釈明した。

ところが、市民団体6団体が、
「母子世帯の実態と、現行の母子家庭施策をまったく理解していない」
などとして反発。発言の謝罪・撤回を求めた。
6団体は、8月27日付けで送付した抗議文の中で、

生活保護を受ける母子世帯の4割は、世帯主が育った家庭も生活保護を受けている。いったん貧困に陥ってしまうと、そこから抜け出すことが困難な社会構造が存在する」
などと主張したが、舛添氏は総選挙後も、
「現金給付は反対。チャンスと能力がきちんと担保されれば、しっかりやってもらえると思うので、いろいろなやり方があると思う」(9月8日会見)
と、母子加算の復活には否定的な見解のままだった。


引用は以上です。

母子加算復活で、就労促進費は廃止になる見込みです。

長妻大臣は…
就労人口が減れば、国庫に入ってくる税金が減るという事を、理解出来ないのでしょうか?
年金しか知らないから、雇用不安が続く今の世の中で、働く現役世代が大事だと理解出来ないのでしょうか?

“就労促進費を廃止し、母子加算が復活する”事で恩恵を受けるのは…
“言葉の不自由さ”を、生活保護受給の“理由”に使える“外国籍の母子家庭”です。
これからの日本で生きる為には、外国籍の母子家庭が最強って事でしょうね。

民主政権は、“勤労”という尊い人間の“芽”を摘み血税を食い潰す母子加算を復活させようとしています。

真面目に働いて納税している皆様、納得行きますか?
今、日本では、生活保護世帯は“貴族”と呼ばれています。

理不尽な事に怒りを感じても、何もしなければ、世の中は変わらないのです。
正直者が馬鹿を見ない為にも、厚生労働省に正当な意見を届ける必要があるのです。
黙っていては、容認している事になってしまいます。

納税者の皆様、厚生労働省に“ご意見メール・ご要望メール”を届けましょう!


メール御届け先・一覧♪

各府省への政策に関する ご意見・ご要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose


厚生労働省 ご意見・ご要望 メール受付
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html



読み応えのあるブログが盛り沢山です。
いつも、勉強させて頂いています。
↓   ↓   ↓
人気ブログ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。