goo blog サービス終了のお知らせ 

ふりグリは移転しました

次サイト http://furiguri.blog.fc2.com/

腐れかけのラジオ

2010-03-31 | 料理するぜよ
これだけで今日生きてた意義があるという位に、作ったかき玉汁が会心の出来だった!


今日もネットサーフィンするだけで何もやること無いだろうなーと思ってたところ
よっぽど封凛達が腐ってるように見えたのか、空気重くしてる張本人のドクターが
実験室でちょっとしたお遊びだ、と誘ってきました。

にげる コアはい/いいえ    しかし まわりこまれてしまった !

激流に身を任せて実験室へ行ったら、真空装置でちょっとしたデモンストレーションをやってくれました。
内容は真空下に水を置くとどうなるか。書籍やつべなんかで現象がどうなるかは確認済みでしたが、
ただ沸点が低くなって沸騰するにも蒸留水と水道から注いだ水では挙動がまるきり違うなど
やっぱり直接見て現象を確かめるのは必要だなー、としみじみ思いました。

…なぜかその後スライム作りをやらされましたが。 ドクターは普通に話してる分には良い人なんだけど、
地位や職業柄からか、小言の内容が非常に横柄なのがいけ好かないんだよなー。
それを自覚してるつもりなのが更にたちが悪い…


さて明日は4/1、新学期の始まりであり恒例の四月馬鹿な日ですが、今年も忙しくて何にも仕込めそうにないですorz

また円谷の企画に期待しよう、うん。

お疲れ様

2010-03-30 | 料理するぜよ
昨日漬け込んでおいた醤油卵が見事なツートンカラーになってました。ちょっぴり感動。
味付けは醤油4に酢2味醂1位を目見当で注いで一煮立ちさせたもの。いつぞやの煮豚の受け売りです。

緩衝材だった先輩たちがいなくなって研究室の重苦しさが一段と増した気がする今日この頃。
出来るだけ研究室へ居座り続けないスケジュールで動きつつ、早く退席させてもらい
今度行くバンナム傘下企業の課題の中身を考えてました。折角だから10年後の自分欄にはおもちゃの企画を載せようと
テンプレートをWordでコリコリ作ってました。 本試験である論文の骨子を学校へ忘れてきちゃったからなのは秘密だ。


そんな時に実家から電話が。どうも今月末で退職になる父の送別会があったようで、
着ていたメールを見ると絵師さんに描いてもらった父の似顔絵の写真が添付されていました。
市役所の後輩からのお祝いメッセージに、普段ひょうきんな父も思わず涙したとか。

これまでずっと頑張ってきた父に封凛からは大したものは贈れないんで、せめて内定勝ちとって安心させてあげたいな……

遠足ヒャッホイ!!

2010-03-19 | 料理するぜよ

明日の朝食、バナナ入りホットケーキ。賞味期限近い卵と牛乳をいっぺんに使える逸品。


今日は丸一日会社見学へ。片道90kmの高速道路を軽自動車で駆け抜けましたー。

流石twin、相乗りしたらアクセル目一杯入れても90kmを超えないぜ!!
車線変更でやたら手前に来る大型トラックや超安全運転の普通車に手間取ったけれど
普段閉塞感しか感じない研究室を出ての高速ドライブは良い気分転換になりました。
けど片道だけで1800円+それ相当のガス代で結構な出費…。おいエネ◯ス、50m違わないGSで料金変えんな!!

高速降りた後は完全に迷路。大きい道を進んでるつもりがいつの間にか細い道になってたり、
交差点がやたら多かったりと結構迷いました。

2時間ほどのドライヴでしたが慣れない長距離運転のせいか説明会中に何度か落ちかけました…。バレてなければいいけど。


明そうそう、今日初めて朝目の絵師さんのサッカンさんとオンライン麻雀をやりました。
ついっただと麻雀がすごい上手ー、みたいなことを呟かれてましたが、その通りの腕前でした。
東風戦は安くても速いアガリを目指した方が良いのかなー、と思ったり。

明日は外部で何かってのは無いですが、月曜GDやる会社の履歴書書いたり放置しておいた掃除したりで
それなりに充実した日になる予定。


人に食べさせる喜び

2010-03-08 | 料理するぜよ
先月のゴタゴタで携帯の使用料金が2万程かかってしまいました。
定額制入ってないから酷い経済的打撃です。ア○マンェ……。

と言うことでパケ死予防に飯画像自粛です。

今日はひょんな事から研究室の同期がアパートに訪ねてきました。友人を家に上げるのは中学以来だわ…
一人はいつもレトルトで飯を済ませてると言うのでポトフ風鍋をご馳走してあげました。
家から持ってきた小振りのキャベツをざっくり2つに切って鍋へ。
肉や人参やタマネギをぶち込んで醤油・ケチャップ・味醂で調整して完成。

やっぱり他人に上手いと言って貰うのは言葉で表しきれない感動がありますな~。

寒さで虫がまた引っ込む

2010-03-07 | 料理するぜよ
おうどん。昨日封凛が作った煮豚を母親の好意で譲ってもらったのが入ってます。んまい。

2・3度「この道選んでええのんか?ええのんか?」というシチュに遭いましたが、どうにかアパートまで辿り着きました。
とっても足がダルい…今は明日に不安を抱きながら仇∞士観てます。

ここは本当に静かだな…何か音楽流れてないと心折れそうになるわ

第3者の口撃!!

2010-03-03 | 料理するぜよ
昨日青物を買い忘れたお陰に今日の弁当が黄と橙しかなく、
かなり酷いことになってました…

今日はちゃんとほうれん草買ったもんね!
ただ明日に一旦帰る関係で今日一度に
使いきらなければならないのには難儀しましたが。


去年に会社見学へ行ったバンナム傘下の企業から選考開始メールが。
1月に惨敗した企業へ出した履歴書を元にまた作ろうと
研究室の先輩に見せたところ辛辣な意見が…
一から書き始めてますがこれまた難儀してます。
凹んでも封凛は頑張るよ。

初自炊。

2010-03-02 | 料理するぜよ
新居から生中継でお送りしております!

教授から「研究テーマ設定はもう少し待って」と言われ、
今日はわりとダラダラ過ごしていました。

帰宅後、初めての献立は肉じゃが。

一人分の具合が分からなくて多めに作りすぎてしまい、
どうも味がうまく染みませんでした…
明日には美味くなってるかな?


アパートの4階、入学式前と言うことでかなり静かです。
前もってマクロス7のMP3集持ってかなければ心折れてたでしょう…。
音楽って偉大やね。

以上、下宿先から封凛がお伝えしましたー

あの紙ヒコーキくもり空わって

2007-09-15 | 料理するぜよ
自分で自分のケーキデコする事態にならなくて良かった…
今日でめでたく19歳を迎えた封凛華斬です。実感ないけど。

こんな節目なのでブログのパワーアップを実行してます。
先ずは概要欄にweb拍手を設置。まだ3~4枚位までしか
画像が入ってないので後々拡充して行こうと思いますー。
アクセスカウンターの設置完了しました。概算臭いけど
人数も以前のアクセスを合計したものにしました。

後、先日ブログでも書いていたニコニコアクションゲームの
最新報告がアップされていました~。最後の場面で一瞬
自分の描いたキャラセレ画像が出て来て素で感動しました。

改めて今後もふりグリを宜しくお願いしますm(_ _)m

iii(^,^)

2007-08-03 | 料理するぜよ
今日が弟の誕生日と言うことでそちらの話をば。
母親がケーキを焼ける人間なので、家族の誰かが
毎回デコレーションの担当をしているのですが、
もっぱら最近は封凛華斬の担当の様です(笑
ミックスフルーツ缶とカラースプレーでデコを
行い、ものの30分程度で完成。


完成形がこちらでありんす。スポンジはやや
カステラ寄りで中身が詰まった感じですよ。
もう16歳になる我が弟ですが未だにキー打ちは
人差し指一本なのでいい加減直して欲しいなぁ…

マモーは明日描かせて頂きます。毎回期待している方、
いるようでしたらすみませんでした。

■夢幻台さまからリンクのお声を掛けさせて頂いたので
相互させてもらいます。ありがとうございました。
格ツク界の大御所たる御方ですがとってもフレンドリー
な方でもいらっしゃります。今後も精進せねば…