先の、プレス発表にて、皆さんご存じだとは思いますが・・・
この世界的不況のあおりを受け、またもホッケーチームが廃部という苦渋の決断を迫られた・・・
ホッケー界に限らず、やはり企業スポーツの限界がきているのか・・・
「SEIBU」アイスホッケー部は72年に「西武鉄道アイスホッケー部」から分離した「国土計画」(のちコクド)が前身。日本リーグで通算13回、全日本選手権で計10回優勝した。文字通り、日本のアイスホッケー界を支えてきた名門チーム。
かつて、私も「SEIBU」のユニフォームに袖を通しプレーさせてもらった1人のホッケーマンとして、非常に残念だ・・・
まさか、「SEIBU」というチームがホッケー界から消滅してしまう事など、誰もが予想していなかった事だろう・・・
今回の西武廃部が、他チームの連鎖に繋がらない事を願う。これ以上トップリーグが減少すると、アジアリーグの運営にすら関わり、日本からトップリーグが消滅してしまう最悪な状況になってしまう・・・
今、目標を持ってプレーしている、Jr世代にも大きな目標を失う事は、競技人口減少・レベル低下になってしまう・・・
来季から参戦を表明している、「東北フリーブレイズ」の明るいNewsがあるだけに、何とか日本のホッケーに息を吹き返して欲しい。そう願います!!
この世界的不況のあおりを受け、またもホッケーチームが廃部という苦渋の決断を迫られた・・・
ホッケー界に限らず、やはり企業スポーツの限界がきているのか・・・
「SEIBU」アイスホッケー部は72年に「西武鉄道アイスホッケー部」から分離した「国土計画」(のちコクド)が前身。日本リーグで通算13回、全日本選手権で計10回優勝した。文字通り、日本のアイスホッケー界を支えてきた名門チーム。
かつて、私も「SEIBU」のユニフォームに袖を通しプレーさせてもらった1人のホッケーマンとして、非常に残念だ・・・
まさか、「SEIBU」というチームがホッケー界から消滅してしまう事など、誰もが予想していなかった事だろう・・・
今回の西武廃部が、他チームの連鎖に繋がらない事を願う。これ以上トップリーグが減少すると、アジアリーグの運営にすら関わり、日本からトップリーグが消滅してしまう最悪な状況になってしまう・・・
今、目標を持ってプレーしている、Jr世代にも大きな目標を失う事は、競技人口減少・レベル低下になってしまう・・・
来季から参戦を表明している、「東北フリーブレイズ」の明るいNewsがあるだけに、何とか日本のホッケーに息を吹き返して欲しい。そう願います!!