デキる人の法則!

パソコン使い倒しノウハウとパソコン関連マンガなど。

第14回 Windowsキーのコト

2006-07-31 15:24:25 | こりは便利
キーボード最下段のWindowsマークの入ったキーを「Windowsキー」と呼んでいます。昔は細かい模様で描かれていましたが、最近は4個の四角がヒラヒラした簡単なデザインになっているキーボードが多いですね。

このキー、普段はスタートメニューを開くためのボタンとして使っていると思いますが、他のキーと組み合わせるといろんな使い方ができるんですよ。

こうしたキーの組み合わせでコンピューターの機能を簡単に呼び出すことを「キーボードショートカット」と呼びます。今回はWindowsキーを使ったキーボードショートカットについてのご案内です。

【入門編】
Windows+F1 ‥ヘルプとサポートセンターの表示
通常、キーボードのF1キーは、そのときに使用しているソフトのヘルプ画面を表示するために使われる場合が多いです。Windowsキーを押しながらF1キーを押すと、Windowsのヘルプとサポートセンターが表示されます。

Windows+Eキ エクスプローラーの表示
何かのソフトやウインドウをを画面いっぱいに開いて作業しているときにマイコンピュータをダブルクリックするためには、一度その画面を最小化したりしたあとにマイコンピュータをWクリックしなければいけません。そんなときこのキーボードショートカットを使うと、どんなときでもマイコンピュータを選択した状態でエクスプローラー画面(ウインドウ操作をする画面)が開きます。結構便利。

Windowd+F 検索画面の表示
ファイルやフォルダを検索するときにつかいます。余談ですがWindows標準のファイル検索は使い勝手がよいとはいい難いので、あんまりつかいませんけど。

【中級編】
Windows+D デスクトップの表示
どんなにたくさん画面を開いていても、このキーボードショートカットを押すと全てのウインドウが最小化されてデスクトップが表示されます。

Windows+M 全てのウインドウを最小化
Win+Dキー(デスクトップの表示)と同じ動きをしますが、こっちの方が便利です。なぜかというと‥

Windows+Shift+M ウインドウを元のサイズに戻す
Win+Mキーで最小化したウインドウを元に戻すことができます。

Windows+L コンピュータのロック
ログイン時のパスワードを入力しないとコンピュータが使えない状態にできます。ちょっとした離席のときに便利。

【上級編】
Windows+Ctrl+F コンピューターを検索する
ネットワーク上のコンピューターを検索することができます。検索文字が部分一致する場合も見つけてくれるので結構便利です。

Windows+R ファイル名を指定して実行 を開く
スタートボタンを押した中にある「ファイル名を指定して実行」。これ、あんまり使う人いないかもしれませんが、使えるようになるとかなり便利なのです。使い方はいろいろなんですが、例えばコマンドプロンプトの画面(真っ黒のキーボードから命令を打つ画面)を出したいときなどはWin+Rキーを押した後に「cmd」と入力してエンターキーで開くことができます。他にも「mspaint」でペイント、「calc」で計算機をサクっと出すことができるのです。

Windows+Tab タスクバー内で起動中の項目の切り替え
複数の項目が起動している時、Win+Tabキーを押すと前面に出ているウインドウのフォーカスが切り替わります。Shiftキーも一緒に押すとフォーカスの切り替わりが逆になります。

Windows+Ctrl+Tab タスクバー内の項目のフォーカス切り替え
スタートボタン・クイック起動・起動項目・言語バー・通知領域のフォーカスを切り替えられます。これは知らない人多いでしょうけど、使っている人も少ないだろうなぁ‥。

Windows+Pause システムのプロパティの表示
マイコンピュータを右クリックして「プロパティ」を選んだときに表示されるシステムのプロパティを開くことができます。


普段から使える機能がたくさん盛り込まれてますね。キーボードショートカットを使うメリットは、文字入力をしている手の位置のまま(マウスを持ち替えなくても)様々な機能を呼び出せるところにあります。使い勝手のよさそうなものから覚えて、普段のコンピューター操作に活かしてください。


.................[ 関連サイト ].....................................................................................................

 メルマガへのボタン ‥■関連メルマガ まぐまぐから登録可能です。

 関連ファイルはこちらに用意しています ‥■こちらにブログ記事に関連したPDFファイルを用意しています。

 BTOパソコンならFRONTIER ‥■FRONTIERのWebサイト。