goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足でいいや

ブログって車の窓を全開で好きな音楽を
大音量で聴くのに似てると思うね。
他人にとってはただの騒音かも。

Frank Morgan & Grace Kelly 5/24/07 グレース・ケリー

2010年03月01日 | 日記
Frank Morgan & Grace Kelly 5/24/07


YOUTUBEでフィルウッズの演奏をいろいろ聴いてました。
それでタイトルにグレースケリーという字を見つけたので
これはレアなものだと思って見たらいつまで経ってもグレースケリーが出てきませんでした
まあ、何といかがわしいタイトルやなあと思いましたが
結構、良い演奏だったのでもう一度見ることにしました。
それで、冒頭にフィルウッズがグレースケリーの名を呼び
尚且つ14才だと言ってる様に聞こえました。
ェェェェエエエエエエエ工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
この娘がグレースケリーで14歳だって・・・・・・
しかも、本名だそうです。
親がグレースケリーのファンだったせよすごいと思いましたね。
それで、演奏の腕前ですけど信じられないほどうまい。
僕のような凡人には信じられない腕前です。
上記で紹介しているビデオはそのビデオの一年後です。
なので15歳・・・・
フランクモーガンときっちりジャズセッションしてます。
2曲入りのこのビデオで後半にコンファーメーションをやってますが
違和感無く聞こえました。
もっと、有名なってもおかしくない娘だとおもいましたけどね。
いろいろ、ネット上調べてもあまり情報が少ないようです。
韓国のメディアが報道してるので韓国人系なのか
はたまた、中国人系なのかは不明ですが、同じアジア人にも
こういう才能がある娘が育っているので嬉しいですね。
CDはアマゾンで1枚だけ見つかりましたけど。
全部で5枚出してるそうですよ。
歌も歌ってるようでメチャうまいと書いてる人いました。

参考URL(彼女を題材にしたほかの人のブログ)
http://d.hatena.ne.jp/takaogi/20090423/1240464707
http://gordianknot.blog74.fc2.com/blog-entry-86.html

一応、CD1枚は買う予定です。

N'dambi- Insecurity - video

2010年02月24日 | 日記
N\'dambi- Insecurity - video


N'dambiという黒人女性ボーカリストです。
曲名はInsecurityという曲名です。
知ってる人もいると思うけど、ソフト&メローな感じがする曲で
おしゃれなブティックとかで流れてそうな曲です。
おしゃれなショットバーでも合いそうです。
こういう音楽はYOUTUBEでしか知る事ができない。
レコード会社は何を考えているのだろうか?
もっと、海外の音楽でもCMを放送して欲しいね。
とにかく、彼女のファンになってしまったみたい。

この映画観たことある?

2010年02月20日 | 日記
日本語タイトルは恋しくてという映画です。
英語のタイトルはSome Kind of Wonderfulというタイトル。
ジャンルは恋愛モノ。
出演者はリー・トンプソン
バックトゥザフューチャーのお母さん役してるひと。
けっこう美形で魅力的な女優さんです。
次にメアリー・スチュアート
フライドグリーントマトという映画で主役してた女優さん。
もうひとりはあまり知名度がないけどエリック・ストルツという俳優さん。

ストーリーとしては、みんながイイ女と思ってる娘に好意を抱いて
彼女にしたいという美術が好きな男子高校生がいて
その彼の友人に男まさりの女友達がいるという関係。
その男勝りの女友達は友達なんだけど無意識に恋心を持ってて
その友人の恋愛が成功するように手伝ってあげると言う。
と、そっけもなく書いてしまった。
それじゃあ見る気が出ねえなと思ったらみなきゃいい。

映画の作り方とかを批評してるわけじゃないけど
この映画での女性心理とかがとてもおもしろかったし
遊びを知らない男の子の女性の口説き方とかおもしろかったということ。
普段兄弟ケンカしてても身内という存在のうれしさ。
そして、学校には必ずいるワルの存在。
この映画のそれぞれのキャラがもつのはいじらしさという表現。
今の時代にあってる映画かどうかはわからないけど
見たらなんとなくだけど伝わってくるものがあると思うよ。

お目当ての彼女 リー・トンプソン




男勝りの女友達 メアリー・スチュアート




美術が好きで、目立つほうではない彼 エリック・ストルツ




彼女が校則違反で早朝登校のペナをもらい、それを知った彼は
自ら校則を犯し、早朝登校の罰を受けた。
そして、彼女がいると思った教室にはワル達がいた。