goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

米三指数はそろって上昇、日経平均は終値で2万3千円台を回復

2018-09-14 08:26:06 | 日記

 9/13 NY市場+今朝のデータ(太字・斜体)

  1. NY主要三指数はそろって上昇(ダウは3日続伸、ナスダックは反発、S&P500は4日続伸)
    ダウ 26,145.99+147.07)、ナスダック 8,013.710+59.481)、S&P500 2,904.18+15.26
  2. 日経平均 22,821.32(+216.71)      〔09/13 15:15
  3. TOPIX  1,710.02(  +18.70)           〔09/13 15:00
  4. 上海総合 2,686.5784(+30.4683)    〔09/13 15:01〕
  5. CME日経平均先物 22,815(+15)     〔09/14 17:48
  6. ドル円 112.01 - 112.02(+0.07)     〔09/14 07:59
  7. WTI原油先物 68.59-1.78)、NYMEX金先物 1,208.2(-2.7)
  8. 日本国債10年 0.110(+0.000)
  9. 米国国債10年 2.972+0.006)

 昨日は上海総合株価は1%を超える上昇や米中の貿易摩擦改善への期待で、日経平均は大幅反発。メジャーSQの水曜日は無事通過しての昨日の上昇でした。今日もこの時点でドル円は112円台に入っていますので2万3千円への期待が終値で2万3千円をキープを期待できるかもしれませんが、その場合雰囲気として大きく下げてから始るような気もしますが・・・

 昨日発表された先週(9/3~)の投資部門別売買状況は海外投資家が大きく売り越し、個人が大きく買い越している状況でした。

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「薄晴れ」、「高く始りそう」です。

 〔大引け 15:25〕

  1. 日経平均 23,094.67(+273.35)
  2. TOPIX  1,728.61( +18.59)
  3. 上海総合 2,687.6245(+1.0461)
  4. CME日経平均先物 22,940(+140)
  5. ドル円 111.89 - 111.90(-0.05)
  6. 日本国債10年 0.110(+0.005)
  7. 東証一部上場銘柄の73.9%が値上がり。今日上昇中の業種は27、下落中の業種は6。上昇上位は電気機器・機械・海運業・保険業で2%を超える上昇、下落トップは陸運業。

 やはりメジャーSQの週でしたね。日経平均もTOPIXも1%以上の大幅続伸、終値で2万3千円台を回復。上海総合は上昇中。売買代金は久しぶりの約3.3兆円。

 日経平均、週間では+787.61円(+3.53%)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY三指数はまちまち、日経... | トップ | 米三指数はまちまち、日経平... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事