湯沢日和(ゆざわ びより)

今日もなんだか、いい日和♪
現地から、越後湯沢の温泉宿泊、お土産、食、地酒等の★お得&最新情報をお届け。

雪国湯沢で身を守るのは、安心スノータイヤと雪道運転テク♪

2007-01-22 21:37:02 | SOS湯沢で困ったら

●びちょびちょ重い雪が・・・。
そうそう、今日は、待望の雪マークが天気予報で出ていたっけ。


●湯沢ICの信号で、赤になったので、鞄からデジカメを取り出し、IC前の大きな看板と道路(国道17号線)の様子をパチリっ

今日の湯沢の風景・・・しかし、雪が写真に写らないですね~・・・。

さて、さて、
小雪といわれる今年ですが、朝晩の冷え込みにより道路が凍結することも。


スタッドレスタイヤの溝は充分ありますか?
普通タイヤの方、チェーンは用意してありますか?


湯沢で車(タイヤ)のトラブル時に、とても助かるタイヤ屋さんをご紹介。

湯沢ICを降りて、最初の信号を左折します。
(国道17号)
神立・かぐら・岩原・中里方面は、まず左折。

すぐ見えるこちらの看板(1分ほど?)
ファミリーレストラン北国は道路を挟んだ右側ですが、看板は左にあります。
タイヤ屋さんは、この大きなファミリーレストラン北国の看板の奥。





●店内
チェーンをつけてもらったりしている間、ゆっくりと雑誌などを読んで過ごせます。


【小出タイヤ商会】(タイヤサービスノコイデ)

マップ(湯沢ICから1km未満の近さ。神立セブンイレブン手前です)
●電話 025-784-3379
●営業時間 8時~18時30分
●定休日 無休
●料金
※チェーン取付(持ち込みの場合)1000円
※チェーン販売5000円~15000円(定価の30%OFF。表示は割引後価格)
こちらでチェーンを買った方には、取付料なしで取付もOK。
※スタッドレス 軽自動車のタイヤで1本6000円~。
※もちろん、パンク修理もOK

『持ち合わせがなくて・・・』そんなときは、クレジットカード払いもOKです。
JCBカードが使えました。

JCBカード会員限定★お得なリフト割引クーポン
(苗場・中里スキー場他)


【雪道運転テクニック】

道ガイドちょーこく
※ちょーこく、とは、長(ちょー)岡国(こく)道事務所の愛称かな?
初級、中級、上級と雪道での運転テクニックを紹介してくれています。

●慣れない雪道運転、充分気をつけてくださいね。



【レンタカー】

●四駆、スタッドレス、スキーキャリアがオプションで選択できます。
越後湯沢までは電車、現地でレンタカーというのもありですね。

ニッポンレンタカー
(JR越後湯沢駅東口に営業所あり。NET予約OK)

トヨタレンタカー
(JR越後湯沢駅西口に営業所あり。NET予約OK)

日産レンタカー
(NISSAN車が好きという方はこちら。NET予約OK)


なぐー、今日のひとこと。

・・・タイヤの取替え・・・

そういえば、私は自分でタイヤを取り替えたことがありません・・・。
昔は、父にお願いし、今はこちら『タイヤサービスノコイデ』さんで春と初冬に取り替えてもらっています。

雪国では、免許を取る際、実習でタイヤ取替えもあったんですけどね
相変わらず、機械(器械)音痴の私でございます。

冬の運転は、ゆっくりゆっくり。
安全運転と早めのポンピングブレーキがポイントです。
あと、きちんとした整備ですね。タイヤはやっぱりプロにお任せ!が安心。

皆様も、安全運転で楽しい冬湯沢ライフをお過ごしくださいませ~



もっと沢山の方に湯沢の魅力をお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。

「参考になったよ♪」 「湯沢がんばって~」

という方は1日1クリックで応援してくださいね
1クリックしていただくと10点加算され、順位が上がるかもしれません。
人気blogランキングへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿