goo blog サービス終了のお知らせ 

Fresh Blog

Welcome to my Blog!

今何時なのかわからない

2006-03-15 10:59:16 | 
最近、普段にも増して不健康になってる気がします。

無理もありません、だって学校がないんだから。


最近は本当に、

好きなときに起き

好きな事だけをし

好きなものを食べ

好きなときに寝る

…こんな生活です。

まるでニート。
ていうかもうニート。

ニート(仮)です私は。


16:00 起床

06:00 就寝

10時間睡眠です。
不健康なはずなのに肌の状態は良好。
ある意味規則正しいと言えます。

そういえばここ3日間、家から一歩も出てません。

ヒッキー(引きこもり)確定?


スポーツカーで昼寝

2006-03-13 02:52:46 | 
突然ですが…

私の母の車は、いわゆる「ツーシーター」というものです。
スポーツカーです。
ズバリ座席が2つしかありません。
ズバリ定員は2名です。

でもうちは3人家族。

さて問題です。
この車に家族全員で乗らなければなりません。
父親は運転席。
母親は助手席。
では私はどこに座ればいいでしょう?

答えは簡単、トランクです。
というかトランクしかないです。

正確に言えば「座る」のではなく「入る」でしょうか。

そのトランクに入れられた私ですが、気分はこれから山に埋められにいく死体。(海は嫌)

ゴロリと寝っ転がっているんですが、寝心地が良いの悪いのって…。
座布団を心の底から欲しました。

しかし何ごともなかったから良かったものの、後ろから追突されでもしていたら…と考えると…

うちのヴァカ親は何を考えておるのだ(゜Д゜#)
…と叫ばずにはいられないのです。


今回オチなし。

再び!ドロボウさんこんにちは。

2006-03-09 23:57:18 | 
前回(3/3)はセコムの誤報でしたが、今回は本当ににドロボウに入られました。
現場は家ではありません。母が経営する店です。(お水ではナイ)

今日午後3:00、帰宅(帰店?)した私。
奥のほうの席で、眉間にしわを寄せながら(感情移入中)マンガを読んでいたら、何やらもめている…

「これは窃盗ですので警察に届けます。」


‥‥‥?(´∀`)

‥‥‥。(´∀`)

窃 盗 ! Σ( ̄□ ̄;)(反応遅し)


うちの店は、メニューにあるもの全て券売機で食券を買って注文する、客にとっては非常~に面倒な仕組みです。
券売機は全部で3台。今、そのうち1台はお札が使えません。
1日の売り上げは、翌日の朝に母が集計します。
券売機の扉を開けて売り上げを回収、伝票を計算し現金を確認…といった感じです。


コトの始まりは2週間ほど前。

母がいつものように昨日の売り上げを計算していると、3万円ほど足りない…
その時は、券売機が壊れたと思い様子をみることにしたそうです。

それから数日後、また昨日の売り上げが3万円ほど足りない…
そこで母は機械屋に連絡、点検を頼んでも全く異常なしとのこと。
また様子をみることに…

そして今日。
なんと今日は6万円以上足りない!!!
さすがにおかしいと思い、機械屋に再度連絡。

なんと券売機の扉を開け閉めすると履歴が残るそうで、それを見てみたらば…

昨日、従業員は10時半には全員帰ったはずなのに、11時40分に券売機の扉が開閉されている!!

そして冒頭に戻るのです。


母が警察に電話すると、5分後くらいに警官が2人やってきました。
1人は40代後半~50代前半のやや小太り。もう1人は20代の長身。
無線やピストル、手錠、警棒がズボンにくっついてて、なんか本格的でカッコイイ!(そんなこと言ってる場合じゃない)

まずは母が警官にコトの運びを説明します。

私は物陰からじっとその様子を見つめます。(怪)

壁|∀゜)ジッ…


立ち聞きの内容を整理してみましょう(ォィ)

①扉や窓に壊された形跡はない。よって鍵を開けて侵入した可能性が高い。

②店の中に侵入するには、表のシャッターの鍵を開けるか、裏口の鍵を開ける必要がある。

③開閉履歴によると、3日間とも12時近くに自販機の扉が開閉されている。=金が抜き取られている。

④1回目に侵入されたとき、自販機の鍵は厨房の冷蔵庫の中にあった。=犯人は、鍵が冷蔵庫の中にあると知っている内部犯の可能性が高い。

⑤2回目と3回目のときは事務所に置いてある、手で持ち運べるくらいの小さな金庫の中に入れてあった。しかし金庫のロックはちゃっちいので、カチャカチャやってりゃ開けられるらしい。

⑥現金以外には何も盗まれていない。


そのうち警官B(若いほう)が自販機の写真を撮り始めたのですが、

写メかよ!!

…とかツッコんでたら指紋をとることにしたらしい警官B

アレか!?アレが出るのか!?

デタ───(゜∀゜)───ッ!!!

指紋をとるときのあのホワホワしたやつ!!
ドラマでしか見たことなかったあのホワホワしたやつ!!!
ウサギの毛で作られてるというあのホワホワしたやつ!!!!(大興奮)

しかしアレでパタパタやったあと、貼り付けるフィルムを剥がすのに悪戦苦闘している警官Bを見て…

テンションダウン↓↓でもそんな警官B、ちょっと面白いぞ(爆)

そのうち刑事も2人来ましたが、特に何の役にも立たず。(ひどい言われよう)
スーツの上にベージュのジャンパー、白い手袋といういかにも刑事~~~な格好でした。

談笑しつつ従業員に聞き込み。それもテクの1つなのでしょうか?

そんな彼らは1時間半ほど経った頃帰って行きましたとさ。

「その粉(指紋を取るための)、中性洗剤で拭けばとれますから」
と言い残して。

さて、犯人はいったい誰なのか!?
乞うご期待!

ドロボウさんこんにちは?

2006-03-03 23:54:52 | 
突然ですが、あなたの家は
「セコム、してますか?」(ミスター長島風に)

うちは何故かセコムしてます。
金目のもんなんて何もないですけどね。
今日はセコムのせいでたいへんな目に遭いました。

時はさかのぼって、今日の午後0時。
今日は学校は、自宅学習日でお休みです。
昨日夜更かししたこともあり、正午になってやっと起きた私。

30分くらいベッドの中で携帯をいじっていたのですが、そろそろ顔でも洗うか…と思って部屋から出ます。

す る と!!

「ウ─────!!!!
進入異常が発生しました」


キャ───Σ(゜Д゜;)───ッ!!(心の中の叫び声)

鳴り響くサイレン!
完全にパニクる葉音!!
ふるえる足!!!
流れる冷や汗!!!!

そのままその場で凍結(フリーズ)、動けなくなってしまいました。

パニクり葉音の脳内を、ちょっと覗いてみましょう。

①どうしようどうしよう、この家のどこかに泥棒が!!
②相手は武器を持ってるかも、台所から包丁を持ち出してるかも!!
③見つかったら殺される!!
④助けを呼ぶべきか!?でも誰も気づいてくれなかったら?
⑤ベランダから飛び降りるか!?でも着地に失敗したら…
⑥ダッシュで階段を降りて玄関から逃げるか!?
⑦とにかく助けを呼ばなくては!!

上の①~⑦を考えている時間、約0.5秒。

とりあえず自分の部屋に立てこもり、父親に助けを求めます。

RRRRR…
葉:「お父さん?なんか警報鳴ってるんだけど」(平静を装いながら)
父:「あぁ、間違えて警戒設定しちゃったから。解除しといて。」

ハァ?(゜Д゜#)

どうやら私の勘違いだった様子。完全なる一人相撲です。

それでも周りを見回しながらソロリソロリと階段を降り、警報機の解除をしたら、もうグッタリ…

安心を売り物とするセコムですが、今日は私にとてつもない恐怖心を植えつけてくれました。

でも、間違いでホントによかったです。

大入デタ――(゜∀゜)――!!

2005-12-19 14:21:19 | 
バイト先(自分の家ですが)から、大入が出ました!!

ン?[大入(おおいり)]ってナニ?
大入とは…お店などがすーごく忙しく売り上げが多かった日に、店側が従業員を労うためにくれるお駄賃みたいなものです(^ー^)b

で、その大入をもらったわけなんですが、ホントに忙しかったんですよ先週の土曜日!!
なんせ宴会の予約が32名でしたからね。しかも飲み放題コース!

生中(生ビール中ジョッキの意)25杯!?
寝言は寝てから言え(-_-メ)笑

カルビ5人前追加!?
さっき12人前たらふく食っただろ(-_-メ)笑

鉄板交換しろ!?
まだ豚タンしか焼いてねーだろ(-_-メ)笑

…という感じで私も半ばキレつつ仕事をしていたわけですが、仕事のあとのカルピスはうまい!(ぇ

大入ももらえたし、ラッキーでした(´∀`)


脳梗塞について本気だして考えてみた

2005-12-07 07:07:39 | 
今NHKで、脳梗塞で倒れて半身不随になった科学者の特集をやっています。
その科学者は、パソコンで「思ったことが話せない、言葉にできない。毎日死ぬことばかり考えている。ここは地獄だ」と綴っています。脳梗塞になっても、こんなにしっかりした文章が書けるほど頭はしっかりしてるんだな…と、少なからずショックを受けました。

私の祖父も脳梗塞でした。倒れてからは、思うように歩くこともできず、呂律もあまり回りませんでした。

…私は、祖父の気持ちを少しでも考えたことがあっただろうか?

ついこの間まで何不自由なく暮らしていたのに、突然体が思うように動かなくなる。水を飲むことさえ、1人ではできない。

そんな祖父に私はあまり話しかけず、何を言っているかわからなくて、苛ついてしまったこともありました。

「自分だって好きでこうなったんじゃない」
と祖父は思っていたに違いありません。でも、それさえも言葉にできなかったのですね。
今更になってこんなに後悔するなんて思いもしませんでしたよ。

皆さん脳梗塞には注意しましょうね(`Д`)/
あと家族は大切に!