見出し画像

ふつーの妻&母の奮闘日記。

訓練最後の日

 昨日は、長男の言葉の訓練日でした。

長男は周りに比べ言語が少し苦手だった為、3年ほど前から言語療法士の元で月に2回、訓練を受けていたんですね。で、昨日でようやく、卒業することができました😌

まだ少し変なところはありますが、一応言語能力も年相応に追いついたとの判断を頂いたので、とりあえずは一安心です。長い間本当にお世話になりました(^^)



そんな訳で、お世話になった先生に長男からプレゼント。







「こんなん作れるのー!?」って先生すごくビックリしてました 笑 一生懸命作って良かったね😄







帰りにミスドでおやつ。


いつも訓練の帰りはフードコートやパン屋のカフェ等でジュース飲んだりしてたんですが、最後なのでミスドでお祝い 笑







こうやって長男と二人でお茶する機会も、これからはあんまりなくなるのかなと思うとちょっと寂しいですね😌


3年間お疲れさま

コメント一覧

fresh-grape
@azm さま
こんにちは🌟

ありがとうございます。
大変と言いますか、最初の頃は焦りや不安を抱くことはありましたね。それでも帰りのジュースタイムに色々おしゃべりしたりと楽しい思い出もできましたので、頑張ってよかったなと思います(^^)
fresh-grape
xxkaminosizukuxx gさま
こんにちは🌟

そうですね。色々ありましたが、無事卒業できて嬉しいです(^^)
労りのお言葉嬉しいです!ありがとうございます😊
fresh-grape
もにもにさま
こんにちは🌟

ありがとうございます。最初、5歳なのに3歳半レベルの言語能力だと言われたことを思うと、よくここまで頑張ったなと思います。

一緒にお茶する機会はこれからは意図して作っていけばいいですもんね😄今度は3人連れてカフェタイムしたいです✨
fresh-grape
@min-mikachin さま
こんにちは🌟

ありがとうございます✨
最初言語能力テストで、5歳なのに3歳半レベルの言語能力だと言われて落ち込んだり焦ったりしたことが懐かしいです😅

でも帰りにいつも二人でお茶して、そういう時間を取れたのもこの訓練のおかげですしね。大変だったけど、良い時間だったかなと思います(^^)

そうですね、カフェする機会はまだまだありますし、今度は子供達みんなとしたらいいですよね😄それもまた楽しそう〜🤗
azm
訓練の卒業おめでとうございます。
大変だったと思いますが、成果も大きかったのだと思います^_^
xxkaminosizukuxxg
こんばんはー

大変だったことでしょうが、言葉の訓練の卒業良かったですね!!😊
もにもに
長男くん、頑張りましたね。
訓練は卒業しても ごほうびカフェおやつは、
時々、やっちゃいましょう。
min-mikachin
長男さん卒業おめでとうございます🎉
ママも三年間お疲れさまでした😌

長男さんとのカフェも最後だったんですね。
これこらも一緒にカフェする機会はあると思いますよ。
お子さんたちみんなとカフェタイムもいいかもしれませんね🥰
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「育児のこと」カテゴリーもっと見る