今日、電車の中でカセットテープの中身をCDに焼こうという記事を読んでいる人がいた。なんとなく週刊アスキーかなと思ったらやっぱり週刊アスキーだった。まあ、カセットテープの中身をCDに焼こうとは思わないので、記事自体はどうでもいいのけど。
それを読んでいたのが、あまりPCに詳しくなさそうな外見の人だった。まあ、その人が実際に詳しいかどうかも別にどうでもいいことなのだが、考えてみると週刊アスキーは、PCの製品紹介や、ソフトの使い方、メモリの増設の方法、IT関係の記事は載っているけれど、プログラムのソースなどは載っていない(載っていても縦書き右開きの雑誌では見辛いだろうが)。それよりも、週刊アスキーはPCやソフトを作る人ではなく、使う人向けの雑誌なのだと思った。オフィスでPCを使って作業する人や家でPCを使って写真を整理したり、作業をする人向けなのだ。
PCにさわっていてもプログラマーやSEとかになる人は、ほんのわずかなのだから。今度からPCを使えるようになりたいと思う人には、週刊アスキーを紹介してあげようと思った。
詳しい中身はあまり読んだことないけど…(汗)
縦書きのプログラムソースって面白いなと思ったのは、また別のお話し。
それを読んでいたのが、あまりPCに詳しくなさそうな外見の人だった。まあ、その人が実際に詳しいかどうかも別にどうでもいいことなのだが、考えてみると週刊アスキーは、PCの製品紹介や、ソフトの使い方、メモリの増設の方法、IT関係の記事は載っているけれど、プログラムのソースなどは載っていない(載っていても縦書き右開きの雑誌では見辛いだろうが)。それよりも、週刊アスキーはPCやソフトを作る人ではなく、使う人向けの雑誌なのだと思った。オフィスでPCを使って作業する人や家でPCを使って写真を整理したり、作業をする人向けなのだ。
PCにさわっていてもプログラマーやSEとかになる人は、ほんのわずかなのだから。今度からPCを使えるようになりたいと思う人には、週刊アスキーを紹介してあげようと思った。
詳しい中身はあまり読んだことないけど…(汗)
縦書きのプログラムソースって面白いなと思ったのは、また別のお話し。
ひさしぶり~
書き込みありがとうね。。。
新しいホムペへのリンクもはっとくよ。
そういえば、民青は卒業だっけ?
卒業になったの?。。。