pense et deplace

英語にすると「think and move」です。その時々で、自分の思うことを書いていきたいと思います。

Groovyで@GrabConfigを使用すると、No suitable ClassLoader found for grabエラー

2013-01-02 17:37:46 | Weblog

環境:Windows7 32bit
Groovyバージョン:2.0
Eclipseバージョン:Indigo
Groovy-Eclipseバージョン:2.7.2

 

プログラミングGROOVYを読んで、JDBCアクセスが簡単そうだったので、試して見ようと思った。

スペルミスとかで悩むのが面倒なので、EclipseにGroovy-Eclipseを入れて、Eclipse上で実行しようとしたら、ソース上に@GrabCoig(systemClassLoader=true)と書いた所で、コンパイルエラーが発生。

その状態で、Eclipse上からs「Groovy Conole」で実行したら、No suitable ClassLoader found for grabエラーが発生した。

書き方やバージョンの問題なのかと思って、@Grapesアノテーションを使用した書き方にして見たり、Apache Derbyの指定方法が悪かったのかと思って、@Grabの書き方を修正して見たり、いろいろ検索してソースを修正して試して見たが、駄目だった。エラーメッセージで検索したら、英文サイトでGroovyが使用できないクラスローダーを使用しているんじゃないかというらしきことが書いてあった。

でも、「Groovy Consoleで実行しているしなあ。」と思ったのだが、思い直してEclipseを終了させて、素のGroovy Consoleで実行して見たら、動いた!!

それで、これはGroovy-Eclipseの問題だなと見当がついたので、「Groovy-Eclipse "@GrabConfig"」で検索したら、以下でバグ報告がされていました。なんてこったい!!

http://jira.codehaus.org/browse/GRECLIPSE-1432

他にもGrailsのプラグインGroovy/Grails Tool Suite (GGTS)を入れているのだけど、これもrun-appコマンドが正常に動作しなくて、コマンドラインから実行することになっていて、Eclipseプラグインは、Javaに比べて意外と安定していないなと感じる出来事でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。