goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄 フリークショウ × unqle KAYA 日記

沖縄県那覇市にあった老舗レコードショップ「フリークショウ」オーナー&DJ&作家アンクル・カヤの日記 

不思議な子どもたち

2013-03-19 08:32:10 | アンクル 日記 
はいさい~
那覇は晴れました 明日はお休みで
なんか街も 明るいヴァイヴが出てますね~

昨日 近所のジュンク堂に行くと
怪談降臨 で ご一緒してる 
小原 猛さんの 新作本 並んでましたよ~

ミキシズさんの絵もいいんだよな~


前回の怪談降臨 第19夜の番組でも言ってましたが
話1つにつき絵1つは 今までなかったんじゃないでしょうか~

まだまだ でてくる 沖縄の不思議な話~

次回 怪談降臨 第20夜 4月5日夜10時放送

30日 は 読谷でファンキー中村さん×怪談降臨のライブ!
http://okinawacalling.ti-da.net/
(このライブ とても残念ですが この期間 私 沖縄離れる為 出演しません~
ファンキーさん 好きなので また ご一緒したいですね~)

そして

5月3日金曜日 怪談降臨 GWライブ予定!
詳細後日UPですが
那覇は久茂地交差点のライブハウス OUTPUTで ¥1500 19:00あたりから予定!

ではでは CIAO!チャオ!


草間彌生さんといえば

2013-03-10 12:43:24 | アンクル 日記 
はいさい!
沖縄3月めっちゃあたたかいですよ~
本土で言う GWあたりの陽気です~

さてさて
先日 てぬぐい の お土産いただきました。
実は 私 てぬぐい コレクターでもありまして・・

今回 なんと ドットで有名な 日本が世界に誇る
草間彌生さん てぬぐい~

うひょ=

それも 有名な PAMPKIN かぼちゃ柄!

なんか 使えないな= 額に入れて 飾ってもカワイイかも
なんて 考えていると

昔 瀬戸内海のアート島 直島に行って

 
草間彌生さんの パンプキン見たの思い出しました~
 まさにコレです~


赤いのは 遊べるようになってましたね・・

彼女の生き様や作品は よくTVや雑誌で拝見しますが
アーティストですよねぇ~  NYのもっともヤバかった頃の生き証人
アンクルも大好きです~





沖縄の古食堂の想い出 & 怪談降臨 第19夜

2013-02-25 08:22:54 | アンクル 日記 

早いものですね~ もう3月です~
青森なんかは 大雪で 大変そうですが
沖縄は 今日も春日和 あったかいです

今年は日本列島 寒波 大雪 寒い日が 続いてますが
どの 地方にも 必ず 春は やってきますから・・・

いろんな春 を まっている アンクルカヤです~
(前ふり長いですか・・)

さてさて
先日 沖縄のスーパーでパトロール(ぶらぶら)してたら
こんな 商品が・・

沖縄では知っていた方多いとは思うんですが・・
明治さんから 沖縄の食堂の味シリーズで てぃ~ が出ているんですね
最近 古食堂ブームなんで・・ そういったものの影響もあるのかな?



こちらは 那覇の 花笠食堂ですね~

花笠食堂といえば
思えば 20年ほど前 まだコンビニもない頃の沖縄に 移住した当時
花笠さんに 相方のKAMAと お邪魔し Aランチ的な定食と みそしるを お互いたのむと
定食と大きい 味噌汁に ごはんが 4っつ 運ばれてきました

「おばちゃん! ごはんは たのんでないよ~」
「味噌汁についているさぁ~」
「こんなに 食べれないよ~」
「男の子だから 大丈夫さぁ~」

といった 会話をしたのを 思いだします~

沖縄の定食屋にある 味噌汁とは 味噌汁定食の事なので
観光の皆様 くれぐれも ご注意を・・


そして 私 パーソナリティをつとめる 番組
3月1日 金曜日は 怪談降臨 第19夜 放送です~
http://okinawacalling.ti-da.net/


2月1日 放送の
怪談降臨 第拾八夜も すでに Youtube で UPされてました~

生放送みてない方は チェックしてください~

ファンキー中村さん なんかも 見て下さって 直接コメントいただきました~
http://www.youtube.com/watch?v=EKtzpcTf340

Ciao!チャオ!

ジャイアンツキャンプ&アンクル・ラブホ街の穴場グルメ

2013-02-17 10:32:46 | アンクル 日記 
はいさい
お元気ですか~ 皆様 沖縄あったかいですね~

昨日 少し運動をしようと 那覇 奥武山公園に行ったら
なんと 読売ジャイアンツが キャンプをやっているでは ありませんか~

私、セルラースタジアムも入ったことないし ジャイアンツ ファンではありませんが、

スタジアムにはいると・・・・

良い!じゃありませんかぁ~ 綺麗だし 天気もいいし
有名 外人選手もバッティングやってました~
思わず 小学校の頃の思い出が よみがえってきました~

昭和な時代だったもので 私も丸刈りの野球少年時代がありました。
当時、毎日新聞のスポーツ記者だった親戚のおじさんに たのんで
掛布さん や 王貞治 さんの サインボールなんか もらった記憶が・・・・

いやぁ~キャッチボールしたくなりましたよ~ 恋の・・(違うか)

いやぁ~ホームラン かっとばしたくなりましたよ~ 夜も・・(違うか)

たまには いいもんですね~
球場外では 沖縄ラーメン界人気店の 武蔵 代表の藤崎さんに偶然会いまして、少し話しました。

さてさて
今日は アンクルカヤの レア グルメスポット紹介

今回は 沖縄市~
それも 比屋根のラブホ 街のどまんなかに ある イタリアン 「オーソレミオ」!!


こちら 老舗のイタリアンのようですが・・
なんと・・・
実は お昼は 自家製麺の沖縄そばも出している!!
今回は それも狙ってGO!

この手のやり方は どちらも 中途ハンパになりがちだが・・・

沖縄そば 塩が効いたスッキリしたスープに お肉も丁寧で GOOD
 他の パスタ カルボナーラ なんかも おいしゅうございました

もともと 長く愛されてきたイタリアンのお店らしく歴史を感じました

最近は、沖縄も本土からの チェーン店ばかりで 無個性。
(浦添の アメリカ領事館跡地の PIZZAHOUSE本店のような雰囲気の・・・BOX席があって 薄暗くて・・)
外人住宅にある 戦後から続く 沖縄アメリカンな老舗レストランが少なくなってきたような気がします


この お店は シェフもスタッフも その雰囲気が残っていて、 あ~沖縄だな~ コザだな~といった感じ・・
地元の ファミリーやカップルもいっぱい きてました~
セットメニューやコースの値段も激安!

場所は 比屋根 ラブホ サンタフェ(懐かしい~ 違うか・・)の横あたり~

地元の方にはなじみなの店かもしれませんが・・意外と ウチナンチュも知らない方多いのでは・・

際どい場所ではありますが・・穴場ですね~ 確実に・・・・

ラブホ 行く前に どうぞ~ 違うか
CIAO!チャオ!

じゃがるそば&怪談降臨 第18夜

2013-02-03 12:45:18 | アンクル 日記 
はいさい!
鬼は~そとぉ~ 福は~うちぃ~てな感じで節分ですが 
沖縄 あったか過ぎですね~

先週 北谷の見晴らしのよい そばや

じゃがる そば さんに お邪魔してきました>
ロケーションも 含めて おすすめですよ~
手羽揚げなんかも 名物みたいです~

そして 2月1日 放送の
怪談降臨 第拾八夜も すでに Youtube で UPされてました~

生放送みてない方は チェックしてください~

ファンキー中村さん なんかも 見て下さって 直接コメントいただきました~
http://www.youtube.com/watch?v=EKtzpcTf340


今日は 天気もいいので KOZA オキナワ市あたりにでも 顔をだすかね~


Ciao!チャオ!

NAHA CITY 

2013-01-26 14:32:10 | アンクル 日記 
はいさい
1月も終わりですね~
正月かとおもったら 早2月 節分・・ 早いですね~

さてさて アンクルは 平和に過ごしてますが
皆様 いかがお過ごしでしょうか~

大きいイベントもなく、事件もないので 少しアンクルの日常ネタをUP

私 那覇の真ん中に20年ほど住んでます・・
で、先日 友人がら連絡あり 那覇の久茂地の ど真ん中の物件を見つけ
引っ越しました~と・・
びっくりするくらいリーズナブルな家賃だそうで・・

で、何か いわく付?どんな感じか?ってことで 私が呼ばれ視ることに・・

既に借りているし 私が視たところで どうしようもないけど・・
私も 風水とかわかんないんで・・
ただ おいしい焼き鳥やさんで一杯(いっぱい!)ひっかけた後に
 ワインでもって引っ越し祝いにお邪魔しました~

2F3Fフロアで、かなり広く うらやましい限りでした~ へんな気も感じませんでした~
いいな~
かしこい ねこ ちゃん も いました~

スパークリングやワイン 3本あけて 酔っぱらって その後 家に 歩いて帰る途中~

おっ 松山 CoCo壱番 が つぶれて ゴーゴーカレーになってる~




日常の NAHA CITYの 街並みを 写真に収めてみようと
 ひとりで 夜中に 気取りながら パチパチ やってたら

前を歩く女性に フシンがられて 避けられてしまいました~


アンクル 若干 二日酔い ~ ただ 今 那覇は 快晴 あったかい~

陽をあびに でかけるとしよう~




末吉宮参拝

2013-01-05 18:49:37 | アンクル 日記 
はいさい
皆さん 正月いかが過ごしましたか~?

私は 初詣いつも波の上に参拝しますが
今年は、ずっと行きたかった 首里の末吉宮にも参拝してきました。

結構 地元の方もも知らなかったり 行ったことないお宮です。
その歴史は 波の上宮より古く 第6代琉球国王尚泰久(しょうたいきゅう、1415年-1460年)の時代に
熊野権現を勧請して創建されたという神社です。

末吉公園からは なかなか UP DOWNがきつくたどり着けない場所なのです。
実は 私は 裏側の大名から こっそり 早道で行きました


森というよりは 鬱蒼とした南国ジャングル系に突如 現れます~



いやいや DEEPな場所でした
ただ 奥の宮から 首里城が見えて 眺めは絶景 さすがです~


正月3日間だけ 波の上より 神社の方がきて 電気がつき お守りなどを扱っていました。

おみくじは アンクルカヤ 大吉で ございました~

末吉宮の入口に 正月3日間 1人だけ監視スタッフが配置されるのですが、その方と
色々 話していると 近くのウタキ 配所に わざわざ つれていってくれました。


上の岩をつたって水がたまるスポットで 御利益と飲む方もいるそうです~

皆様も よかったら 末吉宮(末吉公園) いってみて下さい。

少し怖い場所もありますし(個人差あり)
公園から行く場合は 必ずスニーカーや動ける服装と虫よけ 往復1時間は覚悟ですね~
雨天は避けましょう~
今年も 皆様にとって よい年になりますように~
Ciao!

2013 新年 明けましておめでとうございます

2012-12-31 23:00:00 | アンクル 日記 
2013 新年 明けましておめでとうございます
皆さま 本年も 宜しくお願い致します。

このブログでは アンクルカヤの日記を基本に
沖縄~世界のクラブシーン、
沖縄カルチャ-、グルメ、ショップなど掲載し
今年も皆様とコミュニケーション出来れば幸いです~

さてさて 昨年の話になりますが・・とは行っても 数日前の話ですが
番組 怪談降臨 のロケに行ってきました

沖縄本島 北部 名護~辺野古あたりで
心霊スポットというよりは ウタキ パワースポットめぐりで
春のような あたたかい中bh
普段 番組視聴 サポートしていただいている 方たちも参加の ピクニックのりの
楽しいロケになりました~


地元の方との会話で発見できた レアなスポットなども
行くことができなかなかの内容となりましたので
放送を お楽しみくださいませ 番組 http://fb1997.typepad.jp/feedback/

ビュ~ティフル~

で・・その 怪談降臨 ですが

急きょ 1月4日金曜日 19:30- 那覇市 ライブハウス OUTPUTさんで
新春ライブ決定!

http://okinawacalling.ti-da.net/
是非 遊びに来てくださいね~
新春から 怪談ですが おいしい振る舞い酒や お土産も用意しましたし
沖縄のカルチャーや暖かい雰囲気いっぱいの 番組 収録イベントなので
お気軽に どうそ~PV http://www.youtube.com/watch?v=H7hrpIXC7pw&feature=youtu.be


ってな感じで 

アンクルカヤ 
フリークプロダクション
FreeeK pro. OFFICIAL Web http://www.freeekpro.com/
どうぞ
2013も 宜しくお願い致します。


熱血社交場 ルパラ模様~1年お世話になりました~

2012-12-28 16:46:40 | アンクル 日記 
はいさい!

いやいや
アンクル おととい 急に熱発! 38℃で お腹壊し気味だったので
腸炎?ノロ?と思いましたが

奇跡的な速さで復活しましたよ~

皆さんも 注意してくださいね~
アンクルも 大好きな 牡蠣など二枚貝系注意してます
手洗いも うがいもね~
(家で静養中にウィルス系ということで借りて見た映画 コンディションは渋すぎてつまらなかったな~)

さてさて

少し前になりましたが
熱血社交場 にて ルパラディのショットをUP

ちょい抜けて 打ち合わせから熱血社交場にもどると KUNIが回してました。
本人も含め 独特の南国エスニック感がでてました
なぜか 私は シシカバブーが食べたくなりました~

asami&Lukey

長い友人が 続々と顔をだしてくれます


南国の夜 オーナー

お次はDEWYの歌 EVALS FES.のJAZZ ライブ



ジルベルト ビバのDJ

翌日 若干 二日酔い気味 なぜかと 考えると KIM兄さんの おごりのテキーラ2杯が意外と効いたのでは
ないでしょうーかね~

さぁ 皆様 年末年始 お体 壊さない程度に(いや そんなデフレなセリフはいらねぇ~)
二日酔い のどかれ 気にせず ガンガン盛り上がりましょう~

チャオ! Ciao!

この後 私もHAPPYにSPINさせていただきました

23日不思議クラブ オカルトナイトatBAR 黒

2012-12-19 08:32:20 | アンクル 日記 
はいさい
お師匠さんも走ってますね~
色々 イベントのレポやグルメなどUPしたいんですが
おいおい・・てな感じで

12月23日 クリスマス前のイベント情報!

なんと 23日 イブ前に
小原 猛さんと アンクルカヤ で 怪談トークで ゲスト参加します~
場所は

BAR黒

店内 怪しげなモノがあります~ クモ?サソリ?

ただ オーナー松浦さんは すごく 優しいいいかたですよ~

「不思議クラブオカルトnight vol.2」

日時 12/23(日)クリスマス前夜
OPEN PM9:00
START PM10:30~
会場 BAR 黒  CHARGE ¥1000(1D込)

ROCK BAR 黒
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-13-61 北側
Mail Address  side-abcd@docomo.ne.jp  ◆SHOP HP  http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/kuro-oni/

◆イベントの流れ
PM 9:00~10:30 オカルト動画放映
PM 10:30~10分間 主催者挨拶
PM 10:40~11:10 ゲッチョ先生(沖縄大学准教授による、ツチノコ講座)

PM 11:25~0:25 怪談トークライブ(小原猛氏アンクルカヤ氏、怪談話一時間)
AM 0:40~1:00 怪奇朗読(棺桶、埋葬蟲)
AM 1:15~2:15 オカルト座談会(全員参加OK、噂話研究家TOKUJI氏、etc(フリーメーソン話等))
※イベント中、オカルトFOOD販売あり(桃神様)※BGM担当、DJ棺桶

◆「聖なるクリスマスの夜に、恐怖(愛)をプレゼント」。
◆沖大の准教授である、ゲッチョ先生には、幻の生き物である「ツチノコ」について、生物学的に検証してもらい、
その結果を、ご教授してもらいます
◆料理研究家でもある、「桃神様」から、見るも不気味なオカルトFOODの販売もあります。

どうなるか 私にも 予測できませんが
なにか 怪談 幽霊だけではない こわいものが集まりそうですね・・つちのこ とか 不思議ちゃんとか・・
BAR 黒 で お逢いしましょう~ね