昼食を食べた後、支笏湖観光をしました。
ちなみに車は支笏湖温泉駐車場(1日410円)に置いてあります。
まずは道内最古の現役鉄橋の「山線鉄橋」です。
これをわたって「親水広場」に行きます。
「親水広場」では支笏湖の水辺まで降りることができます。支笏湖ブルーと
いわれるだけあって、湖水の透明度は半端無いですね!
エメラルド号の勇姿
次に「水中観光船」乗りました。「美里」に置いてあった割引券で1,200円の
ところ100円引きの1,100円で乗ることが出来ます。
でも、結構人気が有るので乗船券売り場での予約をお勧めします。
水中のこの透明度です。
この眺めは絶景ですね!
他にここでも温泉に入ったりして、次の観光地「苔の洞門」に向かいます。
残念ながら今は洞門内の観光は崩落のためできなくなっていて、
展望台からの見学のみとなっています。展望台までは駐車場から
徒歩で15分程度だったと思います。
それでも大自然を体験することができました。
次は洞爺湖に向かいます。