goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメな日々

日々のグルメ情報をつづります。

「ゆもと登別」に泊まりました。

2010-11-27 22:26:29 | 国内旅行

今日は湯治を兼ねて登別温泉に宿泊です。

泊まる宿は「ゆもと登別」さんです。

夕食は部屋食で、こんな感じです。

メニューです。

朝食は朝食会場で和食中心のお膳がでました。

温泉がとても気持ちよかったです。日頃の疲れが取れました。

登別市登別温泉町29番地

ホテルゆもと登別


「インディアン水車まつり」に行きました。

2010-09-20 18:04:48 | 国内旅行

支笏湖からの帰りに千歳の道の駅「サーモンパーク千歳」に寄りました。

ここでは昨日から「インディアン水車まつり」を開催中なんです。

あいにくの天気だったのですが、美味しいものを求めて来てみました。

早速目に入ったのが、「イクラ弁当」(600円)と「さけ鍋」(300円)です。

早速食券を買って並んで購入です。それがこちら。

 イクラ弁当

 さけ鍋

 2ショットで。

いくら弁当は新鮮ないくらが美味しかったです。さけ鍋も具沢山でボリューム

たっぷりです。

 あと、こちら限定の「サクプリ」も購入。

 さくさくで美味しいですね。

 インディアン水車です。

これは100年の歴史を持つ、千歳川独特のサケの捕獲装置とのことです。

毎年8月中旬から11月下旬まで設置されています。


「昭和新山」に行きました。

2010-09-20 10:05:36 | 国内旅行

洞爺湖で一泊した後、まずは近くの昭和新山に向かいました。

 朝の洞爺湖

 遠くにはあの有名なホテルが見えます。

 昭和新山に到着。

 ここの駐車場は有料で410円かかります。

その後、昨日時間が無くて行けなかった支笏湖の観光スポット「美笛の滝」へ向かいました。

 

車が行けるところまでしばらく走り、そして車を止めて滝へ向かうのですが、

人一人通るのがやっとの道を30分くらいかけて登ります。

本当に厳しい道のりでしたが、何とか滝に到着。

 素晴らしい眺めでした。

汗もたくさんかいたので、また温泉に入ることにしました。

 


「洞爺山水ホテル和風」に泊まりました。

2010-09-19 22:04:08 | 国内旅行

「きのこ王国」で休憩後、無事洞爺湖に着きました。

今日泊まる宿は「洞爺山水ホテル和風」です。

楽天での評価が高かったのがここにした主な理由です。

 夕食

食事は夕食・朝食ともに部屋食で見ての通り、豪華でボリュームも凄かったです

温泉は内湯と露天風呂が一つずつとシンプルですが、源泉かけ流しのお湯は有色で

体に効きそうです

温泉からあがるとロングラン花火大会を見に行きました。時間は20:45から

20分程度でした。

 湖水から上がる花火

 朝食

過剰なサービス・設備はありませんが、少ない人数ながら精一杯尽くしてくれる感じが

好印象の宿でした。

虻田郡虻田町洞爺湖温泉町78

洞爺湖温泉 洞爺山水ホテル和風