納税に関する内部資料を持ち出したとして、窃盗と国家公務員法(守秘義務)違反などの罪
に問われた麻布税務署 元東京国税局麻布税務署事務官、塩田圭介被告(24) に、
東京地裁は11日、「立場や権限を悪用した犯行」とし、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。 . . . 本文を読む
東証の処分
http://www.tse.or.jp/news/13/120829_a.html
魚拓
http://www.peeep.us/e64e2c47
株式会社ライブスター証券に対する処分について
当取引所は、株式会社ライブスター証券に対して、取引参加者規程第34条第1項第8号の規定に基づき処分(過怠金300万円の賦課)を行いましたので、お知らせ . . . 本文を読む
韓国与党セヌリ党の鄭夢準・元党代表は2日、記者団に「盧武鉉前政権時代、
韓国政府が米国に『日本を共通の仮想敵国に規定しよう』と提案した」と語った。
鄭氏は「報道されていない話」と前置きした上で、「長官はもちろん、
司令官たちも出席する長官会談で起きたことだ」と述べたが、発言者など詳細は明らかにしなかった。
その上で鄭氏は、「一般国民の対日感情が良くなく、独島(竹島)問題がいつも波風を立てている . . . 本文を読む
辛ラーメンで知られる韓国の食品会社・農心が販売するラーメンやうどんなど6種類のスープから、発ガン性物質の
ベンゾピレンが検出されたことが明らかになった。韓国のテレビ局MBCによる報道をもとに、複数の韓国メディアが
24日、相次いで報じた。
ベンゾピレンは約350~400度の高温で、食品を調理または製造する過程において、炭水化物やタンパク質、
脂肪などが不完全燃焼された場合に生成される物 . . . 本文を読む
大阪国税局、税務調査で「威圧・誘導」
大阪国税局の税務調査の際、「国税局職員がどなったり、回答を誘導したりした」などとして、海運会社大手・川崎汽船(本店・神戸市)が大阪国税不服審判所に審査を請求し、昨年12月の裁決で「威圧・誘導的な手法に訴えた」として、請求が認められていたことがわかった。
審判所が税務調査の不当性を認めるのは極めて異例という。
関係者によると、同国税局は2010年6 . . . 本文を読む
http://www.peeep.us/76b7ca62
[2012年06月30日 09:35]
女僧侶の保護費で貧困ビジネスか
京都府久御山町にある寺の前住職や現住職の僧侶が、事実上解任した元副住職の女性(74)に生活保護を申請させた上で境内のプレハブに住まわせ、相場より高いといわれる家賃や電気代を保護費から徴収していたことが30日、複数の寺関係者らへの取材で分かった。
女性は「 . . . 本文を読む
AIJ浅川社長ら3人逮捕
企業年金の運用に失敗して巨額の損失を出したAIJ投資顧問がうその運用実績を示して2つの年金基金からおよそ70億円の資金をだまし取った疑いが強まったとして警視庁はAIJの浅川和彦社長ら3人を詐欺などの疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは▽AIJ投資顧問の社長の浅川和彦容疑者(60)と▽系列の証券会社アイティーエム証券の社長西村秀昭容疑者(56)ら合わせて3人です。 . . . 本文を読む
2012年6月16日
AIJ投資顧問(東京都中央区)による年金資産の消失問題で、警視庁は、同社の浅川和彦社長(60)と同社傘下のアイティーエム証券(同区)の西村秀昭社長(56)、同証券幹部の3人について、詐欺と金融商品取引法違反(契約の偽計)の疑いで来週にも強制捜査する方針を固めた。
AIJの会計担当の取締役(53)については、病気を理由に入院中のため、強制捜査に踏み切るかどうか慎重に検討 . . . 本文を読む
東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に
東京湾の海底土に含まれる放射性セシウムが、昨年8月から約7か月間で1・5~13倍に増えたことが、近畿大の調査で分かった。
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出されたセシウムが、河川から東京湾に流れ込んだとみている。
同大の山崎秀夫教授(環境解析学)は今年4月2日、荒川の河口付近など東京湾内の3か所で海底土を採取し、分析した。深さ1メート . . . 本文を読む
AIJが支配の証券会社株式、後藤前衆院議員が保有
自民党県第四選挙区支部長の後藤茂之・前衆院議員が、巨額の年金資産を消失させたことが
問題化しているAIJ投資顧問(東京)が実質支配するアイティーエム証券(同)の
株式を保有していることが13日、分かった。同社が政治資金パーティー券を2度にわたり
計80万円購入していた他、西村秀昭社長から50万円の寄付があったことも
後藤氏が代表を務める政治団体 . . . 本文を読む
丸大証券が自己破産を申請
顧客から預かっていたおよそ2億円を不正に流用していたとして行政処分を受けた東京・中央区に本社のある証券会社「丸大証券」が14日、東京地方裁判所に自己破産を申請しました。
丸大証券は、東京や群馬県で個人向けに証券の販売をしていましたが、業績が悪化するなか、顧客から預かっていた資金およそ2億円を不正に流用し、会社の運転資金に充てていたとして、金融庁が13日、会社の登録取り . . . 本文を読む
「慰謝料を払え」少年脅す、大城美雪容疑者ら逮捕 横浜
(神奈川県)
■
横浜市のマンションで先月、19歳の少年に「慰謝料を払え」などと脅してケガをさせたとして、警視庁は、27歳の女ら7人を逮捕した。 警視庁によると、大城美雪容疑者は先月、横浜市内の自宅で、少年4人を含む仲間6人と共に19歳の少年に包丁を突きつけ、「妊娠したから慰謝料を払え。500万円持ってこい、殺すぞ」などと脅し、殴るなどして . . . 本文を読む
AIJ投資顧問による年金消失問題で、同社が受託したとされる企業年金資産約2000億円のうち、
実際に企業年金などから集めた資金は約1500億円で、約500億円は虚偽の運用実績に基づく
水増しだったことが、証券取引等監視委員会の調べで分かった。
監視委は虚偽の運用を取り繕うため、水増しを長期にわたって続けていたとみて実態解明を急ぐ。 . . . 本文を読む
預かった企業年金の資金のほとんどがなくなり、問題になっているAIJ投資顧問は、海外での資金運用でどのような実績が出ているかについて、社長がみずから設立した実体のないグループ会社を通すことで、順調に利益が出ているように装う報告を続けていたことが分かりました。
AIJ投資顧問は、企業年金基金から預かった資金をカリブ海のケイマン諸島などにファンドを設定し、現地の信託銀行に資金の管理を委託していまし . . . 本文を読む
「AIJ投資顧問」が運用していた企業年金の資金の大部分がなくなっていた問題で、この会社の社長は、証券取引等監視委員会の検査が入ったあとも、年金基金の担当者に「運用で利益が出ている」と、うそを言って勧誘を続けていたことが、関係者への取材で分かりました。
東京・中央区にある投資運用会社AIJ投資顧問は、証券取引等監視委員会の検査で顧客の企業などから預かったおよそ2000億円の年金資金の大部分がなくな . . . 本文を読む
gooブログ
<script type="text/javascript" src="http://code.analysis.shinobi.jp/ninja_ar/Script?id=00160139&hash=37f3e0d2"></script>
<script type="text/javascript">
//;
</script>