goo blog サービス終了のお知らせ 

福知山のピアノ教室『ポプリ 音楽教室』

京都府福知山市にある音楽教室です。

危機!!看板。

2011-07-22 | 日記

教室の看板がここの所の暑さでやられ、すごいことになっております

グッネグネです

ひどすぎて、写真を載せられません


ひどさを通り過ぎて、面白いことになってしまっています

世代交代の時が来たのでしょうか・・・・・・・・

無念。。。



ランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ





なでしこJAPAN!!

2011-07-20 | 日記

優勝おめでとうございます

同じ女性であることを心から嬉しく思ってしまいます

なでしこって名前がいい><

本当に勇気付けられましたね~~~

祝日の月曜日は、来週のセッションの打ち合わせへ行って参りました

お寺での夏休みの子どもたちのためのイベントです

連弾で「♪ねこふんじゃった」を弾く予定

楽譜にすると意外と難しいのです

子どもたちはびっくりしそう・・・


氷上のカフェでゆずスカッシュを頂きました

涼しげ~~~~






ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ


子ども目線で

2011-07-17 | 日記

今日は、リトミックの先生とランチに行って、本当に色々と勉強になるお話ばかりでした・・・

私は、目線が高すぎて、違う方を見ていたなぁ・・と思います。
大切なのは、子どもの目線で物事を考えること

難しいようで、1番楽な方法はこれなのかもしれないと思いました

1度立ち返ることで、より楽しくより分かりやすいレッスンが出来るのでは・・と思いました。

今日、改めて気付けたことに感謝



ランキングに参加しています↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ




石嶺先生のセミナー

2011-07-09 | 日記

また、久しぶりになってしまいました

7月に入り、ついに梅雨明けをしましたね~~

今日はほんっと暑い
子どもたちはもうすぐ夏休みですねーー

お母様方は大変ですが・・



先日、噂高き石嶺先生のセミナーに行って参りました

遠かった・・・・・
京都に前泊していって参りましたが、福知山からは遠いなぁ・・



でも、本当に実り多きセミナーで、とても勉強になりました

ハノンのリズム練習の際、リズム形をわざわざ指を転ばせるようなリズムにしているかも・・なんて気付いて、はっとしました
良しとしていたリズム練習も、どういう目的でどう指を育てたいのか探りながら、提案しなくては・・

また、ブレスのお話は即実行
今まで、「息して」なんて言っていたのは、きっと分らなかったのでしょう・・・



息してますけど・・?みたいな。
・・・・・その息だけど・・息継ぎするんだけど・・




ピアノは息をしなくても、弾けてしまう楽器ですよね。
でも、ブレスがないのとあるのでは、演奏が大違い。

聞いている方も息が詰まるような演奏って、聞いていてつらいです

などなど、本当に楽しくて、もう一度受講したいくらいです




どんなに小さい子でも、きちんと指導できるように、思い返しつつしっかり消化していきたいと思います。


受講後は、タクシーに飛び乗って、またしてもぎりぎりで帰福

リトミックの講習も受けてきたので、体力を使い切りましたが、
即効でセミナーの内容を実践出来て、より身に着いた感じがしています


来週は、千里に二本柳先生のセミナーに行くつもりにしています
7月はセミナーがいっぱいあるので、本当に刺激をいっぱい頂けます

とーっっても楽しみです




良ければ、ポチッとして下さると嬉しいです↓
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ


肩が・・・・

2011-05-04 | 日記

昨日は、5日にあるお釈迦祭りの打ち合わせに行きました

気合を入れて練習をした今日。

肩が凝る・・

肩凝りもちな上にさらに、やっぱりコッチこち

力が入っちゃってるんですよね

学生のころ、先生に「練習したら肩が凝るんです・・・」と練習不足の言い訳をした時・・
「私だって凝るわよ」と一途両断。

これはもうしょうがないのかと諦めていますが・・

今日は肩甲骨をほぐして寝ないと、明日怖いなぁ

ゴリゴリ回して、おやすみなさ~い


ポチッと良ければ応援してください↓

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ