ここはどこ?(笑)
■折り畳みステム付け替えた(^_^)b
ステムだけ外して重さ量ったら
前のが493グラム
此は1033グラム
前のはアルミだったのに
今度の伸び縮みする下のパイプもフォークにささる根元の部分もすべて「鉄製」(^^ゞ
まぁ丈夫になったからいいっかぁ(^_-)
付け方を90度替えてみた。
3つあるボトルゲージが干渉して、あっちへこっちへ付け替えたり、ブレーキレバーの角度変えたりと試行錯誤の末(^^ゞ
畳むとハンドルが前は外側だったのが
今度はタイヤの間に収まって
すごく幅狭くコンパクトになりました。
★昨晩は自転車仲間とミニ忘年会(^_-)
上野発の小金井行きを見送った後はまた撮り鉄(笑)
「あけぼの」と盛岡行きの「団体専用列車」
↑ヘッドマーク無し
パシャパシャパシャと
一瞬2台並んだ赤のEFうまく撮れたかな
単に旅&サイクリング&鉄道好きなだけなんだけど
たまたま手にいれた一眼デジカメ(^_^)b
なんか撮りたくてウズウズしてます(^^ゞ
さて明日はどこ行くかな(^_-)
■折り畳みステム付け替えた(^_^)b
ステムだけ外して重さ量ったら
前のが493グラム
此は1033グラム
前のはアルミだったのに
今度の伸び縮みする下のパイプもフォークにささる根元の部分もすべて「鉄製」(^^ゞ
まぁ丈夫になったからいいっかぁ(^_-)
付け方を90度替えてみた。
3つあるボトルゲージが干渉して、あっちへこっちへ付け替えたり、ブレーキレバーの角度変えたりと試行錯誤の末(^^ゞ
畳むとハンドルが前は外側だったのが
今度はタイヤの間に収まって
すごく幅狭くコンパクトになりました。
★昨晩は自転車仲間とミニ忘年会(^_-)
上野発の小金井行きを見送った後はまた撮り鉄(笑)
「あけぼの」と盛岡行きの「団体専用列車」
↑ヘッドマーク無し
パシャパシャパシャと
一瞬2台並んだ赤のEFうまく撮れたかな
単に旅&サイクリング&鉄道好きなだけなんだけど
たまたま手にいれた一眼デジカメ(^_^)b
なんか撮りたくてウズウズしてます(^^ゞ
さて明日はどこ行くかな(^_-)