ようこそ!
写真を好きな方ならどなたでもお仲間になれますので、あなたも一緒に活動しませんか?
1月28日龍野の撮影会に行きました。参加者は14名で少し寂しいかな…
寒波の影響で厳しい寒さが続いていたが、この日は少し寒さが緩んだように
感じて撮影には適していました。すばらしい町での約5時間の撮影時間も短く
感じ足らないくらいでした。
龍野は、脇坂藩の城下町であり、『播磨の小京都』にふさわしく見所の多い
ところです。特に白壁の土蔵、武家屋敷が残るこの町は、訪れた人に感動を 与えてくれるすばらしいところです。
okame
11月の課題撮影会は岡山後楽園です。
※ 後楽園は四季を通して何度訪れても飽きのこないすばらしい名園です。
撮影に散策に一日楽しみましょう。
【秋の後楽園です】
kokame
10月の撮影会は、鳥取県の砂丘と若桜駅に行きました。心配してた天気も
薄日の射す撮影日和となり、皆それぞれのポイントを求めて…
【若桜駅】若桜線は、郡屋駅~若桜駅までの19.2kmを結ぶ第三セクターの
鉄道です。駅には、旧国鉄時代の列車回転台や蒸気機関C12167も保存しています。
【砂丘】鳥取県のシンボル砂丘は、時間とともに表情を変える自然の
芸術です。誰も歩いていない砂丘の風紋はすばらしいものです。
この日の撮影では、時間的に遅かったのご覧のように無残でした。
okame
26日は倉敷美観地区の撮影会でした。
倉敷は江戸時代天領として栄えた町で、今も当時の名残りを
白壁屋敷や柳並木の川沿いから偲ばれる魅力ある町です。
今度の撮影にあたり、地元の恒枝さんの案内で楽しく時間を
すごしました。 ありがとうございました。
この写真は少し違った視線で撮ってみました。
昨年の小豆島、犬島に続き新年1月は島シリーズ第三弾として直島に行きました。宇野まではJRを利用したり、自家用車に乗り合せて行き、あとは四国海運のフェリーです。宮ノ浦に着くとすぐにコミュニティーバスでつつじ荘まで行き、さらにベネッセのバスに乗り継いで地中美術館へ直行。美術館の受付嬢には、我々は写真グループなので周辺を撮影させてください、とお断りして各自自由行動となりました。
多くの方は海岸沿いに撮影しながら徒歩で黄色いカボチャが近くにあるつつじ荘まで行き、そこからバスで本村に移動し撮影、その後ふたたびバスでフェリー乗り場のある宮ノ浦に帰って撮影というコースをたどったようでした。
直島は芸術祭当時とくらべ殆ど何も変っていないような印象をうけました。変っていたのは、コミュニティーバスが中型の新車になっていたこと、また さすがの直島銭湯の派手派手しさも寒さに少し参っているように見えたことくらいでしょうか。 13名とこの時期としてはまずまずの参加があり、和気あいあいの楽しい撮影会でした。