goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままに   -文武英傑のブログ-

映画、音楽、野球好き
画像の無断転載禁止
コピペ禁止

まだ余韻に浸って

2023-10-23 23:02:00 | TY
達彦さんのライブの余韻に浸ってます。
ライブのセットリストでプレイリストを作成した。

iTunesで作ったプレイリスト







Spotifyでもプレイリストを作ったが新曲2曲が配信されてないので、その2曲を除いたプレイリストになった。

あーできればもう一度あのライブを見たい。
タイムマシーンに乗って10月21日に戻りたいわ。


デビュー45周年ライブ

2023-10-22 09:25:00 | TY
達彦さんのデビュー45周年のライブに行ってきた。
 
 










 
マンダラライブから3か月待ち遠しかったライブ。
最初の「太陽がいっぱい」の時はステージにはピアノのみ置かれていて、達彦さんが登場。
「太陽がいっぱい」を歌い終わり、ピアノの背後に緞帳があがると、バックバンドの方たちが登場するという演出。
CATHERINEでは客側も立ち上がって盛り上がった。
井上鑑さんが今回参加されているので、井上さんが編曲を担当した曲が多かった。
アルバム「POKER FACE」や「MARTINI HOUR」はすべて井上さんのアレンジですし「LAST GOOD-BYE」や「CATHERINE」もアレンジをされている。
達彦さんが最後のほうのMCで「井上鑑がいなければ、今の自分はいなかった」というほど、影響力のある方。
井上さんはたくさんの名曲の編曲をされてますものね。
バンドメンバーの方々も素晴らしく、やっぱりギターやサックス、フルートの音が入るといいなと思う。
梶原さんのアコースティックギター良かったなー。
80年代の楽曲が多かったし、LONELY TONIGHTから夜のピアノまでずっと立ったままで、楽しく盛り上がれた。
今回はニューアルバムから「Two Steps Ahead」と「Like a Rainbow」を披露。
個人的な感想としては「夜を抱きしめて」のときのステージのバックに星空のような照明がとても良かった。あと「Like a Rainbow」のときのレインボーカラーのバックも良かった。
「FLY TO ME」では達彦さんが最初のAメロのあとにサビにいってしまって間違えるハプニングがあり、やり直しw
やり直しも女性コーラスが間違って入ってしまうなど、危うかったがこれもライブなので、間違いはつきもの。
 
MCでは80年代の音楽活動の話(初めてのライブや学園祭でのライブでの停電の話や海外でのレコーディングの話やMCが上手くなくて苦労した話)、CMカフェスタの話など。自分は聞いたことある話が多かった。
 
最後のMCでよく音楽で元気づけられるというが、自分も音楽で元気づけられたし、自分の音楽でファンを元気づけてきたと思う。今日のライブで元気になって明日からも頑張ろうという気持ちになってほしいと(要約)言うようなことを仰られてた。
ライブは本当に素晴らしく、パワーをもらった気分になったと思う。
今後も自分なりに頑張って生きていこうと思ったライブでした。
 
 

太陽がいっぱい

CATHERINE

LAST GOOD-BYE

-MC-

SWEET LIPS

MARIANNE

夜を抱きしめて

-MC-

MAY STORM

TOO FAR AWAY

パシフィック・ブルー

-MC-

L’ÉCUME DES JOURS

月に落ちた涙

-MC-

Two Steps Ahead

Like a Rainbow

-MC-

恋のマッド・ゲーム

SUNRISE HIGHWAY

摩天楼ブルース

-MC-

LONELY TONIGHT

MAN+WOMAN=100%

FLY TO ME

FAIRY PRINCESS(It's You)

MON AMOUR

-encore-

WELCOME TO MY PARTY

今夜はドラマティック

-double encore-

I LOVE YOU SO

夜のピアノ

 

 

バンドメンバー




 

 

 

 

 

ライブまであと3日

2023-10-18 21:46:00 | TY
CSをファーストステージからながら見をしてるけど面白い。
そして今日からファイナルステージ。
まさか由伸くんがあんなに打たれるとはね…
CSは不要論はあるけど、でも面白いんだな。

野球のことはさておき。
達彦さんの45周年のライブまで、あと3日となった。
なんか緊張する〜 
自分がステージに立つわけでもないのに。
他のアーティストのライブは緊張しないのに、なぜか達彦さんのライブ前は変な緊張をするようになった…
余計な心配や身構えをするようになってしまって、一部のファンから嫌なことをされたことが数回あってまた嫌なことされたら嫌だな…という思いがいつも頭の中にあるんですわ💢
本当に嫌な事してくるファンは........
あーこれ以上書くのはやめよう…
本当に無事に会場に着いて、ライブを心から楽しんで、嫌な事されないように願います🙏

オフィシャルサイトにこう書いてあるけど



やっぱり「MARTINI HOUR」から何曲か歌うのかな。「MARTINI HOUR」から全曲やってもいいけどね。
井上鑑のアレンジが巧みに光ると書いてあるからアレンジ楽しみだな。

某ミュージシャンのFBに隣のスタジオで達彦さんたちがリハーサルをしていたという投稿を見かけた。本当にライブはいよいよだな🎹



やっぱり新譜が届くとワクワクします。

2023-10-11 22:17:10 | TY

達彦さんのファンクラブ先行で購入したニューアルバムが届いた。

オフィシャルサイトの先行購入の告知があってから少し経ってから申し込んだが予想より早く届いた。

LINEでお届け通知が入金後3日後に来て、それから届くのを楽しみにしてましたわ。




 

2回アルバムを聴いたが新譜の6曲は前半が明るく感じるメロディーとアレンジで心躍る感じ。





自分は「Like a Rainbow」が好きかな。

「Edge Of Silence」は4年前にマンダラで聴いた「時の渚」というタイトルの曲だったと思うのですが、4年前に1~2回だけ聴いた曲のメロディーと歌詞はなんとなくしか覚えてないので・・・

これから何度も聴いていこうと思います。

21日のライブではどの新譜を歌ってくれるかな?

アルバム「One Step Ahead」の6曲はリアレンジということで、音が少し足されているようですね。

 

まあ本音を言うとこういうアルバムやライブの感想はSNSのXやインスタや他のブログに書きたいんだけど、Xの執拗に絡んでくる悪質某ファン,インスタのガチ恋長文盲目ファン、アメブロのモンシェリーガチ恋達彦さんファンなどはマジで苦手で、絡まれたくないのでここで書いてますw あとライブで最前列かぶりつき男性ファンも苦手ww

このブログでハッシュタグをつけて投稿すると、熱心なファンに見つけられてしまうので絶対ハッシュタグつけないしw

でも何人かには見つけられているんだろうな。

悪質なファンから嫌な気分にさせられたくないので、自分の身は自分で守らないと。

ここで書きたいこと書いてマイペースで続けていきたいしね

 


デビュー45周年

2023-09-25 12:58:00 | TY
シングル「突風 サドゥン・ウインド」がリリースされた、1978年9月25日。
今日で達彦さんデビュー45周年となります。
おめでとうございます🎉



来月の記念ライブを楽しみに、体調を万全にしていきたいと思います。